![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
外気温は10.9度、さほど寒くはないですね
ストーブなしで大丈夫
昨日は朝のうち雨が残っていましたがだんだんいい天気になりました
南風が強かったです
気温は20度を超え暑いぐらいでした
この陽気変ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
天気がよくなってきた頃を見計らって出発、三舟山へ行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
通算216回目(今年101回目)
(展望台から)
海ほたるがかろうじて見えるぐらいの視界でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8f/fbe41c98b769323af79a97fdf5374a84.jpg)
ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6b/cdec0186a1824f0d1e06827859cefc3e.jpg)
スタンダードコースで回りました
時計回りに
観音堂の方から急な上り坂(どんぐりの小径)を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を反時計回りに抜けてまずは展望台へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
オオシマザクラの小径を下りてソメイヨシノの小径へ右折して
マムシ坂を上がって再びオオシマザクラの小径へ
お花見広場を反時計回りに回ってもう一度展望台へ
そして彩の小径、アジサイの小径に下りて
ソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を降りました(約60分)
風が強いので残っている紅葉が吹き飛ばされて、、だんだん寂しくなっていきます
リンドウが可憐に残っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/e5516b9e84b1ef542e3ab66fd952caf9.jpg)
去年も今年も100回行けたので来年も行けるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
と思って三船山のカードを作りました
100円で登録すると
100回登ると記念品が貰えるらしい、、来年は記念品をいただきどんなものか見てみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/889ef859c93846f4f4ad7a0a95f2fefb.jpg)
昨日の歩数計
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/15/b1f6662b91583a06c2fbe16b477bb6fb.png)
今日も天気がよさそうなので三舟山へ行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます