退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

東北の旅へ(大人の休日俱楽部パスを使って)1

2022-12-04 22:00:44 | 旅に出る
11月29日~12月2日JRの大人の休日倶楽部パスを使って旅に出ました

(画像は去年のものです。価格は変わりなし)
今回はレンタカーに頼らず列車と歩きで回って見ようと計画を立てました

1日目(11月29日火曜日)
本日の目的地はまずは上野です
上野動物園でパンダを見たかったのです

パンダが日本に来て50年だそうですが今まで生パンダは見たことがありません
朝の特急さざなみで君津駅を出発しました(7:40)
この特急はこのパス利用時でなければ決して乗りませんねぇ


1時間で東京駅に到着の予定が途中で遅れが発生して12分遅れで到着
東京駅で山手線に乗り換えです
山手線、何年ぶりでしょうか、、、
私がのった頃はまだ全体が緑色の電車でした


上野駅に到着
公園口のコインロッカーに荷物を預けて動物園に向かいました
公園口のイチョウが色づいて見ごろでした


上野動物園は9時30分開園
開演前から行列ができていました、、、今日は火曜日ですよ
 

パンダの行列に並びました
30分待ちぐらいです
パンダに遭遇、、
かわいいぬいぐるみのようだ、、一般的な言葉しか浮かびません
 
パンダは観客に後ろ向きになってお食事中でした
どう頑張っても見ても後ろ姿とかろうじての横顔しか見られませんでした

次いで双子パンダのいるところへ
ここも20分待ちの行列
かわいい、ぬいぐるみのようだ、、それしか浮かびません

11時46分発のとき19号に乗車予定だったので約2時間の動物園でした

次の目的地は山形の酒田です
予定通り新幹線とき19号に乗車、新潟13時47分着


新潟駅


14時57分発の特急いなほ7号に乗り換えて酒田へ、酒田に17時10分に到着
新潟駅で買ったおやつをいただきながらの移動でした
 

雨が降り初め歩きの旅のはずでしたが心が萎えタクシーに乗ろうかと、、
が、タクシーが1台もなくタクシーを待つ人の行列、、やっぱり歩こうと本日の宿最上屋旅館まで歩きました

最上屋旅館、名前からして水戸黄門様がお泊りになりそうな旅籠ではありませんか
開業98年の老舗の(古い)旅館でした
 

周囲には居酒屋さんとかお寿司屋さんがあるのですが、、
ファミレスとかラーメン屋さんぐらいなら一人で入れるけど、、お寿司屋さん居酒屋は無理だなぁ
コンビニで弁当(大盛でした)とビールを買って夕飯


本日の歩数13977歩、9.4㎞でした
JR 583.4㎞ 16008円

明日の午前中はTVドラマおしんの舞台にもなった山居倉庫を散策予定です
天気が心配

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三舟山へ(107回目) | トップ | 美男葛 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅に出る」カテゴリの最新記事