ウエスタン&サザンオープン終了後のランキングの計算をし直してみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
去年優勝で現在ランキング1位のジョコビッチ(ポイント12113)今回出場していません
去年準々決勝で敗退の現在ランキング2位のメドベージェフ(ポイント10620)
大会が終わった時点でジョコビッチのポイントがー1000で11113です
メドベージェフは同じくー180で10440です
11113-10440=673
ウエスタン&サザンオープンは1000の大会なので優勝すると1000p
準優勝で600なんだそうです
メドベージェフが優勝すればランキングが代わるということですね
本当かなぁ、、間違っていたら教えてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
気になる試合の結果
2回戦
J.シンネル (11)vs J.イスナー 1-2
シンネル負けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
イスナー調子がいいようです
L.ハリスvsA.ズベレフ (3) 0-2
K.カチャノフvs F.オジェ アリアシム (12) 1-2
H.フルカチュ (9)vs A.マリー 2-0
A.ルブリョフ (4)vs M.チリッチ 2-1
C.ルード (8)vs R.オペルカ 2-1
D.メドベージェフ (1)vs M.マクドナルド 2-0
S.コルダvs S.チチパス (2) 0-2
コルダ残念ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
明日の対戦
3回戦
D.メドベージェフ (1)vsG.ディミトロフ
J.イスナーvs B.ペール
A.ルブリョフ (4)vs G.モンフィス
H.フルカチュ (9)vs P.カレノブスタ (7)
G.ペジャvs A.ズベレフ (3)
C.ルード (8)vs D.シュワルツマン (10)
L.ソネゴvs S.チチパス (2)
M.ベレッティニ (5)vs F.オジェ アリアシム (12)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
去年優勝で現在ランキング1位のジョコビッチ(ポイント12113)今回出場していません
去年準々決勝で敗退の現在ランキング2位のメドベージェフ(ポイント10620)
大会が終わった時点でジョコビッチのポイントがー1000で11113です
メドベージェフは同じくー180で10440です
11113-10440=673
ウエスタン&サザンオープンは1000の大会なので優勝すると1000p
準優勝で600なんだそうです
メドベージェフが優勝すればランキングが代わるということですね
本当かなぁ、、間違っていたら教えてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tennis.gif)
2回戦
J.シンネル (11)vs J.イスナー 1-2
シンネル負けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
イスナー調子がいいようです
L.ハリスvsA.ズベレフ (3) 0-2
K.カチャノフvs F.オジェ アリアシム (12) 1-2
H.フルカチュ (9)vs A.マリー 2-0
A.ルブリョフ (4)vs M.チリッチ 2-1
C.ルード (8)vs R.オペルカ 2-1
D.メドベージェフ (1)vs M.マクドナルド 2-0
S.コルダvs S.チチパス (2) 0-2
コルダ残念ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
明日の対戦
3回戦
D.メドベージェフ (1)vsG.ディミトロフ
J.イスナーvs B.ペール
A.ルブリョフ (4)vs G.モンフィス
H.フルカチュ (9)vs P.カレノブスタ (7)
G.ペジャvs A.ズベレフ (3)
C.ルード (8)vs D.シュワルツマン (10)
L.ソネゴvs S.チチパス (2)
M.ベレッティニ (5)vs F.オジェ アリアシム (12)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます