馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

前立腺癌入院検査4

2016-12-15 20:50:22 | 日記

12月13日(火)

前立腺癌入院検査3 からの続き

 

朝6時 廊下、病室に明かりが点く。

血圧を測る。

かなり高め。

8時朝食。

 

チョット 重めになった。

 

8時45分 医師の回診。

お礼を述べる。

10時 看護師が会計伝票を持ってくる。

¥35、590円

 

この治療費が高いか安いか分からない。

健康保険が破綻状況になっているのは知っているが

医師が借金で夜逃げしたか知らない。

 

病室に後から入室した対面ベッドの老人は

看護婦に

「あまり金ないんだ、後でいいか」?

「何だ、2万?」か

「じゃ 現金で払えるよ」

 

同じ前立腺癌入院検査で同日入院、同日退院。

はてな?

後期高齢者治療費か?

 

団塊世代が後期高齢者治療費適用になったら

前立腺癌も増加。

 

早く 死ね!

 

会計を済まして国道に出た。

妻に歩いて帰るとメールする。

 

千葉街道 14号線

医師から、出血しますよ。

「トマトジュースのようなものが出ますが大丈夫です」。

医師に歩いて帰宅すると言えば

止められるのは分かるので黙った。

外は寒くない。

手袋、チョッキは着けない。

フラフラもせず、尻の痛みなく、

国道を歩く。

11時 国道沿いに赤坂味一の

暖簾が掛かっている。

有名なラーメン店。

開店したところだ。

妻にメールで

「食べてから帰る」

平日 午前11時から16時まで営業。

土日は休み。

なかなか、食べられる機会はない。

強烈な煮干しの匂いと、えぐい味。

癖になる。

満足した。

後で知ったのだが

息子も亀戸支店で食べていた。

漁港を通る。

平日の正午

静かだ。

11時50分 自宅着。

直ぐに、パソコンで

イタリアからの荷物到着を調べた。

月曜に柳橋事務所に着いていた。

一安心!