馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

12月末なのに、暖かい風吹く隅田川。

2016-12-22 20:20:46 | 日記

 

 

12月22日(木)

20時 明日から3連休

事務所内のゴミ出しをする。

ゴミ置き場に持っていったついでに

隅田川両国橋袂で、屋形船行き交いを眺める。

暖かい風吹く隅田川

12月も末なのに、暖かい。

暖かいのは、良いけれど

厚手の上着、コート、手袋は邪魔だ。

この天候

嫌な不吉な予感?

何事もなければ!

 


クリスマス不況

2016-12-22 15:33:43 | 日記

12月21日(水)

15時 都営新宿線馬喰横山駅から乗車して

京王線直通で桜上水駅下車。

16時 トランス製造の会社に着いた。

2週間前は、車内でケンブリッジ飛鳥に出会った。

 

 

トランス製作の手伝いをしている弊社デザイナー女性と

デザインの相談。

 

トランス変圧器制作

柳橋と桜上水を数度行ったり来たりするのは効率が悪い。

来年は、桜上水に移転を早く決断したほうが良さそうだ。

 

トランス製造も26日まで納品を迫られている。

 

18時、デザイナー女性は引き続き

組立作業に集中。

私と弟は、車で松涛の介護病院に向かう。

 

18時半 お袋は廊下にテーブルを出して

計算ドリルをしていた。

弟が計算ドリルの解答欄を消しゴムで消す。

引き続き お袋は計算をして書き込む。

 

寂しい 寂しいを繰り返す。

私達を引き留める。

19時半 病院を出る。

弟は車で横浜の自宅へ。

私は LOVE HOTEL街を横切り道玄坂を下る。

 

20時40分 船橋駅着。

飲み屋小路を通ると、加賀屋に行列待ちはない。

入った。

カウンターは空席がある。

   

値上げ、人気の焼酎ハイボールがメニューから消えて

客離れが加速した。

ホールの従業員も総入れ替え。

 

先日 知り合いが言った。

行き付けのBARは、客がいない。

年末だが消費不況が続く。

弊社のクリスマスプレゼント用の

ギフト包装は、別途@300円頂いているが

数量は変わらないが包装依頼は前年度より少ない。

少しでも節約するのでしょうか?

 

オリンピック経費は数百億単位で削減

国民の金を関係者は、安易に扱う。

分捕り合戦のTV放映は呆れる。

蜃気楼(森喜朗)

消えてくれ!