馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

再婚夫婦 9人家族。

2019-10-22 17:36:09 | 日記

 

再婚夫婦

旦那は男の子一人子連れ

妻は男の子二人人子連れ

4年前に再婚。

当時、身籠っていたのだろう。

 

現在 7人の子持ち。

 

7人の子供

13才男

11才男

10才男

5才男

4才男

2才女

1才男

 

9人家族

 

住まいマンション隣は保育園。

 

4LDKの角部屋だが76平米しかない。

港が見える。

眺望は素晴らしい。

夫39才は中堅企業のサラリーマン。

妻40才 パート勤務 近くに親が営む不動産会社がある。

 

 

苦難を乗り越えて再婚。

きっと、幸福なのだろう。

 

少子化が進む日本

逞しく家族で生き抜いて欲しい。


対岸君津 製鉄所溶鉱炉の炎噴出が見えた。

2019-10-22 08:44:49 | 日記

10月21日(月)

AM10時 平日だがウオーキングすることに。

今週から、桜上水事務所へ通うのが週一になる。

歩行距離は 毎日10キロ程だった。

 

今後も維持しなければならない。

 

妻は 両親の月命日墓参ですでに外出。

 

半年以上、銅線巻き線機を毎日5時間操作。

椅子に腰掛けるが、背中は垂直にして

銅線巻きを監視する。

腰を圧迫疲労が生じる。

 

茨城在住の夫婦が下請けとして受託していたが

腰を痛めて継続困難になった。

 

私も危ない。

 

遊歩道を通り 茜浜へ。

海風は冷たい。

マリンスタジアム、幕張茜浜、ゾゾタウンの倉庫

ディズニーランド尖塔が見える。

双眼鏡を持参したので、貨物船を覗く。

肉眼では見えない ヨット、モーターボートが海原を走る。

対岸の君津 木更津を双眼鏡で覗く

製鉄所の巨大煙突から、黄色の炎が噴出。

暫く見回し帰途。

 

幕張 茜浜海岸

歩行距離18キロ