馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

ブログの禁止ワード。

2023-09-11 07:15:43 | 日記
9月9日(土)
午前10時頃、ブログ編集画面に異変
リアクションボタンが表示されない。
訪問者も無し。
暫くすると
画面に表示が現れる
禁止ワードが含まれています。


「雨は神様のおしっこなんだよ」⁉
アピールチャンスは出来ない。
又か?
禁止ワードの画像が パソコンに取り込めませんでしたが
二つのスマホと二つのノートパソコンを駆使してやっと
禁止ワードが現れました。
何らかの 機能が作用しているのか?


以前にも禁止ワードで公開停止。
禁止 ワード
「糞爺」
誹謗中傷する糞爺に警告文の標題
「ロシアの売春」
この語句はロシアモスクワ駐在日本人の実話
貧しいロシアでは
自宅で 夫 子供が在宅
別部屋で妻が売春する実態を記した。
公開停止。
警告 
警鐘
語句だけをを拾い、パソコンは自動停止。
中国製のパソコン「レノボ」で
中国の悪口を書くと
「文章に誤りがあります連絡ください」と表示
ブログは 誰でも閲覧可能なので
刺激的な標題は仕方なく禁止?
しかし誹謗中傷は、法的手続きを経ない限り公開。
表現の自由は線引きが困難?
中国企業の青年と、取引していたが
突然 メールでの連絡が途絶えた。
三か月後、メールが繋がった。
青年が、共産党を批判した文章を書いたからだ。
親族の権力者に頼んで、豚箱に入っていたのを解放してもらった。
青年は 「台湾に行きたい」と嘆いた。
願わくば、日本が専制国家にならないことだ。
政治家、官僚にとって、最も愚民を制御し易いからだ。


今後、日本も専制国家になりうる予感がします。
怖いことです。
「雨は神様のおしっこ」
いずれ公開停止か?

「雨は神様のおしっこなんだよ」⁉

この文章に、公開禁止になる文言はないのだが
神様を冒涜?


https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/7a8bd8e7577221ce536765d8622eed41

あめふり(可愛い童謡)