馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

父の日プレゼントは何にしましょうか?

2015-06-15 17:52:27 | 日記

6月15日(月)

朝7時半 窓辺から娘が駅に向かって行くのを見る。

今日は駆け足をではない。

少しゆとりがあるようだ。

朝 娘は歯磨きとトイレが同時進行。

こうすることで乗車電車が一本違うと言う。

 

昨夕、午前中仕事をして、午後からアイリッシュダンスの

レッスンをして19時半帰宅。

 

「お父さん!ハイ これ」

健康維持 サプリメントの袋をテーブルに置いた。

父の日 プレゼントだ。

土日になると私が走り回っているのを、往きかいで出くわす。

 

知らんぷりして通り過ぎるのだが、気にしているようで

「全然痩せないね」と笑う。

 

午後 驚くべき注文があった。

イタリア ダライッティのガラスペンを6セット

買われた方の住所が、私が住むマンションの方。

私は4階だが、購入された方は5階に住んでいる。

 

凄い巡り合わせ!

柳橋事務所近く、横浜の実家近くの人の注文はあったが

直ぐ上にお住まいの方の注文。

購入者は、販売元の住所は分かっても

販売者の個人住所は知らない。

 

秘密保護なのでそれ以上探索しない。

 

父の日は 6月21日(日)

イタリア ダライッティのボールペン

は人気で関西のメンズショップで売れる。

 

ゴルフ好きのお父さんように

武将家紋のゴルフクリップマーカーは毎年人気だ。

同じ女性が違う武将家紋マーカー購入される。

 

石田三成ネックレスの買われた方は女性でした。

プレゼント ?

アマゾンショップ

 

 


ホンビノス貝 ハゼ釣りを眺める。

2015-06-15 16:47:59 | 日記

6月14日(日)

昨日は午後 診療所に血液検査報告書を受け取る。

尿酸値が8.9と基準値オーバー。

他は問題無し。

老先生に「飲み過ぎないように」の警告。

 

今日は朝9時からウオーキング、ジョギングを交互に繰り返す。

茜浜でホンビノス貝を河口で採る人が多くなった。

3.11大震災前はここで採取する人たちはいなかった。

  

谷津干潟を一周して漁港でハゼ釣りを見る。

ハゼはまだ幼い。

 

24368歩

18.457m

898cal

2時間46分。


台湾銘茶を頂いた。

2015-06-15 16:27:27 | 日記

6月14日(金)

18時 友人がやって来た。

5月末 夫人と台湾留学中の息子を訪ねた。

去年8月初旬 大学2年の息子さんの台湾留学手伝いをした

 

台北で出迎えた息子は、破れたビニール合羽の穴の開いた靴で待っていた。

逞しくなった息子を見てご夫婦で喜んだ。

早、10か月が過ぎた。

息子さんは台湾中国語で台北市内を案内したのだ。

 

台湾生活から、日本で報じられるアジア諸国と

日本の関係が違うことに気付く。

 

良いことだ!

 

台湾で世話してくれたKENNYから

台湾銘茶を頂いた。

本省人は優しいな!

 

 

お返しに 弊社アマゾンの商品を贈ろう。

 

 

 

 

 

 


NHK受信料督促。

2015-06-14 16:27:40 | 日記

6月9日(火)

定型封筒に万年筆で、渋谷NHK中央センター宛名を書き

書面とビニール袋に2690円を入れ封入した。

午後4時 郵便局にもって行く。

郵券代140円を払った。

 

翌日10日午後1時半

NHKと名乗る女性から電話だ。

早くに届き、早くに連絡してきた。

全てに怠慢であるNHKにしては、素早い対処。

ベテランらしい中年女性の声で

「受信料を頂きましたありがとうございます」。

料金は2620円ですので、70円多いですが

如何いたしましょうか。

「6月7月分に充当して70円は次月支払いに回します」。

私はそれで、了解した。

 

それから、封入した書面について糾した。

12年前 マンションを購入した。

私がいない時にNHKと名乗るオバサンが玄関先で妻に

「見ても見なくてもBS放送は払わなければならない」

それから5年半が過ぎた。

引き落としNHK受信料を見て気付いたのだ。

チューナーも取り付けていないのでBSは見られない。

直ぐにNHKに連絡したが、のらりくらりの対応であった。

事実が判明すると、返金はしたが謝罪の電話もなく

金利分はどうするのかの返事もなかった。

会社事務所を5年前柳橋に移転したが

NHK受信料支払いは自動引き落としをやめた。

再三 自動引き落としの申込書を送付されたが

その都度振込みにした。

 

その後、二重払いが生じた。

 

詫び状があったが、嫌味なのか

口座引き落としの用紙が封入されていた。

 

NHK会長も民間登用され、これから

傲慢体質もなくなるかと期待したが

あにはからんや、オーナー気取りで

人事権を振りかざし

等しく日本に住む人々から

法律で決められた受信料を徴収したお金で

私的ゴルフのハイヤーとプレイ代を支払った。

 

以上の件を書面にしたので

電話してきた職員に尋ねたが回答はなかった。

BSが見られないのに、金を払わせるのは

詐欺ではないか?

か細い声で「すいません」

二重払いについては無言。

会長の考えと経費についても無言だった。

 

職員に糾しても、無駄なことは分かっていたが

「会長に詐欺行為の謝罪書面を出しなさい」

無言!

これ以上苛めても仕方ない。

 

旧社会保険庁、現年金機構、NTT等

半官半民体質はどうしていい加減なのだろうか。

息子が海外留学をしていたので

役所の国民年金延納届けを提出受理されたが

再三、年金事務所の名乗る爺さんが払えと自宅に来た。

ついに切れて年金事務所に直接電話した。

受理されているのが判明した。

年金事務所は謝罪文を提出した。

社会保険労務士が言った。

「年金事務所が謝罪文を書くのは珍しいですね」

 

まあ!こんな次第でした。

 

NHKとはビジネス上でもトラブルがあるが

これは会社のとの取引なので別の機会に書きましょう。

 


ランチは生シラスとマグロユッケ丼。

2015-06-12 17:40:06 | 日記

6月12日(金)

AM10時 錦糸町駅で下りて、14号沿いに対面

魚寅で鮪ブツと生シラスを買う。

両国橋に向かって歩く。

 

暑くはないが、湿気が体にまとわりつく。

 

錦糸町は路上喫煙禁止町の看板を過ぎて

10時半 柳橋事務所着。

 

ランチは 生シラスとマグロユッケ丼。