八千穂高原のN邸。彩色してプレゼント。 instagram.com/p/BpOeNTNlHc5/…
— MoriQuique (@Morikiku) 2018年10月22日 - 15:56
ドングリの季節。
皇居東御苑内の武蔵野雑木林をそぞろ歩き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bb/64c8cc2f9b36ff5f2444e1733411e98d.jpg)
かつてロッキー山中で拾い集めた大型マツボックリやドングリを瓶に入れて保存し、いずれの日にかリースやドングリ人形でも作ろうと大事に保管していたことを思い出した。
瓶を探し出して、新たに集めた日本のドングリと念のために別々に煮沸し、3日程乾燥させた。カナダ産ドングリは四半世紀は経過しているから虫やカビの恐れはないと思うが、一応煮沸しておく。
油性ペンを揃え、先ずは定番のトトロの世界。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f0/fa8d4fb6346ea0698225ffccfe9057ed.jpg)
面白くなって、ハロウィン🎃も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/23ad37bf83bcf521af39f964e346ce5f.jpg)
簡単にできる。手近にあるオレンジの球体系に色々な顔のジャック・オー・ランタンを描いてみた。カナダでの子育て時代にはお付き合いしていた。ハロウィンなんてと思うが、これは細やかで楽しい!
皇居東御苑内の武蔵野雑木林をそぞろ歩き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bb/64c8cc2f9b36ff5f2444e1733411e98d.jpg)
かつてロッキー山中で拾い集めた大型マツボックリやドングリを瓶に入れて保存し、いずれの日にかリースやドングリ人形でも作ろうと大事に保管していたことを思い出した。
瓶を探し出して、新たに集めた日本のドングリと念のために別々に煮沸し、3日程乾燥させた。カナダ産ドングリは四半世紀は経過しているから虫やカビの恐れはないと思うが、一応煮沸しておく。
油性ペンを揃え、先ずは定番のトトロの世界。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f0/fa8d4fb6346ea0698225ffccfe9057ed.jpg)
面白くなって、ハロウィン🎃も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/23ad37bf83bcf521af39f964e346ce5f.jpg)
簡単にできる。手近にあるオレンジの球体系に色々な顔のジャック・オー・ランタンを描いてみた。カナダでの子育て時代にはお付き合いしていた。ハロウィンなんてと思うが、これは細やかで楽しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f0/44ad74404a92725a1298b79cbd427f61.jpg)
四国新居浜から陸路帰京するには、「しおかぜ」で瀬戸大橋ルートで岡山に行き、接続がスムーズな新幹線「ひかり」に乗り換える。
「のぞみ」ならば東京まで3時間17分で行けるところを、「ひかり」は後続に何度となく追い抜かれながら4時間17分かけ心地よい感じで走ってくれる。ビジネス渦中の1時間の差は大きかったが、慌ただしさとは縁遠くなっているので、ジパング倶楽部で3割引の「ひかり」料金は大変に魅力的だ。
それ以上に、回送に間違って乗車したかと思うほど人っ子一人居ない始発列車、必ず座れるのがたまらないほどの魅力なのです。岡山を発車しても、途中駅に止まってもしばらくはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/29a4b1bdb52bc763564bb654450a10e4.jpg)
岡山の乗り換え時間は10分あれば、道中のお弁当や心地よい眠りを誘う飲み物も買い込める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/56/fd18380b987f14072084aa9e67991863.jpg)
久しぶりに息子の家庭に滞在。暖かい家庭を息子は作っている。孫と散歩する。弱々しく握る掌から伝わる頼られている感覚は、娘と息子を育てたカルガリー郊外の草原を散歩したときと同じ温もり。子供の子供の掌を握る喜び。子供達の世代が子育てをしているなんて夢のようです。
息子の家庭であの頃の暮らしが繰り返されている。数日過ごしただけの息子の家庭は、そこにあの頃からずっと暮らしていた感覚になった。
次の世代が着実に歩んでくれている。ありがとう😊。
「のぞみ」ならば東京まで3時間17分で行けるところを、「ひかり」は後続に何度となく追い抜かれながら4時間17分かけ心地よい感じで走ってくれる。ビジネス渦中の1時間の差は大きかったが、慌ただしさとは縁遠くなっているので、ジパング倶楽部で3割引の「ひかり」料金は大変に魅力的だ。
それ以上に、回送に間違って乗車したかと思うほど人っ子一人居ない始発列車、必ず座れるのがたまらないほどの魅力なのです。岡山を発車しても、途中駅に止まってもしばらくはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/29a4b1bdb52bc763564bb654450a10e4.jpg)
岡山の乗り換え時間は10分あれば、道中のお弁当や心地よい眠りを誘う飲み物も買い込める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/56/fd18380b987f14072084aa9e67991863.jpg)
久しぶりに息子の家庭に滞在。暖かい家庭を息子は作っている。孫と散歩する。弱々しく握る掌から伝わる頼られている感覚は、娘と息子を育てたカルガリー郊外の草原を散歩したときと同じ温もり。子供の子供の掌を握る喜び。子供達の世代が子育てをしているなんて夢のようです。
息子の家庭であの頃の暮らしが繰り返されている。数日過ごしただけの息子の家庭は、そこにあの頃からずっと暮らしていた感覚になった。
次の世代が着実に歩んでくれている。ありがとう😊。