こんばんは。
昨日、そろそろ秋の空気と入れ替わるのかもと言っておりましたが、なんの;。
まだまだ暑い一日でした、しかも蒸し暑い。
蝉はこれでもか的に元気に鳴いてくれております。
夏は当分続きそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ad/7d3ddaa22abd9541717d76b2c4482881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2b/e096f890089b26b6f2db038cf7b64f97.jpg)
蒸し暑いのには訳があります。
午前3時頃、いきなりの雨の音がし始めて夢の中でかなり酷いなと感じておりました。
これだと下の部屋の窓を閉めておかねばと思いながらも眠さが勝り結局は起きなかったのですけども;。
窓開けて寝るんですか?大丈夫ですか?と驚き且つ呆れられそうですが、ええ、以前からそうしております。
危なくないのかとも言われそうですが、家んち入っても持っていけるようなものありませんしね。
とかそんな無用心なことを言ってはいけないんですが、ともかく暑いのが先に来るので窓は開けて寝ております。
前置きが長くなりましたが、相当な土砂降りな雨音にこりゃ危ないなぁと感じつつも、とにかく起きられないのが先でした。
そんな感じで、寝ながらも眠れないような思いで転げておりますと、いきなり「ピンポンパンポ~ン♪」と近くのスピーカーから夜中には
相応しくないような音量で警報が放送されたようでした。
危険を知らせるものですから、寝ている人間を起こすほどの音量でなければ意味がないでしょうしね。
ああ、また大雨のことを言ってるんだなぁと感じながらも、それでもやはり寝ていた自分なのでした。(笑)
おそらく短時間に相当な雨量が降ったのだと思います。
枕元のスマホで雨量レーダーを確認すると、ちょうど上空が真っ赤な表示で現されていたのを見たばかりでしたのでそうなのだと思いました。
う~ん、逃げろっつうてもこの夜中にどこ行くのよ;?とか感じながらもいつしか眠りに落ちていたようでした。
そんな訳で朝は目覚まし代わりのアラームが鳴ってもとにかくこれまた眠くてどうしようもなかったですね;。
それでも起きなきゃねといつも以上に寝ぼけ眼で起き出し、夜中に気になっていた窓を見てみるとやはり吹き込んだのかかなり床が濡れて
いたようでした。
雨の方はその時間帯には既に上がっており冒頭の写真のように曇った空が広がっておりました。
青空はまだ当分望めそうにないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/99/4c8628d8edd5adc03b74732f2780ab76.jpg)
寝ぼけて起きながらも、おおそうだった今日は頼まれていた御祈願をさせて頂かねばと思い出し、家事を済ませて支度に取り掛かりました。
こういう場合は当然ながら、日々の祝詞奏上の時とは違いきちんと装束を身に着けてさせて頂きます。
普段は烏帽子(えぼし)と格衣(かくい)という少し簡単な装束で致しますが、御祈祷となれば男性でいうところの狩衣(かりぎぬ)
女物のそれは水干(すいかん)という装束を身に纏います。
これは何も格好を付ける為だけでは決してなく、拝む内容によれば己自身の身を守るということにも繋がるからと考えます。
いわば着る物によりガードするということですね。
主人と一緒になった頃、まだ自分がこの道に入って間なしの頃に病気障除(びょうきさわりよけ)の御祈願というのをさせて頂いた事が
ありました。
祝詞を上げて終わった途端にいきなり身体に震えが来て止まらなくなり慌てて主人を呼ぶと、早く装束を脱いでシャワーを浴びて来いと
言われたのを覚えております。
シャワーを浴びる、つまりは水に流すことで悪しきものをまさに掃い避けたのだと思います。
無防備にしていたつもりは無かったのですが、自分が御祈祷を致す方に対して良くなれと念じることにより、その悪しき物、事自体が自らの
身にそのまま跳ね返ったのだと思います。
普段ならば主人が祝詞奏上して然るべきでしたが、自分が親しくしている方のご家族だから私がさせて頂くと気を許したのもあるのかも
しれません。
装束で守ったつもりでしたが、まだその頃には修行が足りなかったのかもしれませんね;。
後にしかしその時の事は良い経験をしたと考えております。
神職或いは僧侶の方にしましても伊達にあのような格好はされておられないという証かと思います。
話が逸れましたが、今日はご依頼のありました御祈願を滞りなくお勤めさせて頂きました。
ご本人様にとりまして良きようになられればと祈念致すところでございます。
尚、今日はこの御祈祷のため、いつものように存在からの言葉は受け取っておりません。
ご承知おき下さいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3b/959796aa00c6c6276cd19b4c298de522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/81/bc9b8f16b09353362be5dfc50bd6ea9d.jpg)
ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り等もお渡しし
更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/67/64a5002f1059ec2793bd6d8ae79a12e1.jpg)
皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてその方ご自身を並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りに
してその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですがしばらくお知らせ致しておりませんでしたし、元号も変わるというお祝いの意味も込めまして8千円という設定で見させて
頂く存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。
kimikimiblue13@gmail.com
ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて一体その方の龍が
どのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
kimikimiblue3@gmail.com
此方にて承らせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1c/a11ef34f9823ad7077dbeec91735a3d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9d/9c5573b76671d748549da9b9bf16b2af.jpg)
大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りだけ、或いは全種類でも構いません。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。
細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。
kimikimiblue13@gmail.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/cc9f096389f2160772744741fd7d0ba5.jpg)
(テラ 大國主大神の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/f1a511d883e3d4eaa8007e2de3caa5c6.jpg)
(瀬織津比売の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/82/b2e33c765d2e9529315d5790171d9584.jpg)
(スサノオノミコトの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/6dd0ddf133b1144343372939ee015b76.jpg)
(アマテラスの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/131e087f6272c87902180ce16363d2b5.jpg)
(月読尊の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f5/03951417366ce090d7a05cbbd2e49c55.jpg)
(木花開耶比売の香り)
(石長比売の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/35/3a33d6a8257a88beb898ccee93d908ee.jpg)
(波邇夜須毘売神の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d7/b74777e6d820e476f4c256fdbcd9c0df.jpg)
(宇迦之御魂神の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/f4637dc464e02b390e5b5dc733b987be.jpg)
(市杵島姫命の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/92/1b7e3368b00c63c4bb82312524ec3ce2.jpg)
(ガイアの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/be/c32362540cec2d450dcf5b1c51fd443c.jpg)
(アバンダンティアの香り)
(シリウスの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8a/fd8448b478023c49204a1a93af79b25b.jpg)
(プレイアデスの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/a8757c2a53e96df634cebc8362c6a24c.jpg)
(宇宙を行く龍の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/6dea69bc1e9d5ff37fa394404eb2f8ee.jpg)
(金龍の香り)
(銀龍の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/f9c8dc1f9e8fd74c622cb8442aaa105d.jpg)
(銀龍 ミタの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/69/6e82763eb9f8646adc31cb41bc3ca7dd.jpg)
(ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/e73572aef78b07909006ff7af3ae33c1.jpg)
(令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/49/d69fe58384cfa2cc33d193b5c8e3a131.jpg)
(仏陀の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6e/7494d48882a593527ef56f1b865efe52.jpg)
(不動明王の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/f5ecf19077bca944c541fbe52b547e10.jpg)
(天使ミカエルの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/ac4a5fde0de5eb961a295ba10ec35445.jpg)
(天使メタトロンの香り)
夕方いつものように歩いてきましたがあまり人に会わないなと感じていると、まだ夏休みでしたね;。
大体これくらいの時間帯には自転車を漕ぎながら坂を登ってくる高校生らに多く出会うものですから。
それも2週間もしないうちに、またいつもの光景のようにして戻ってくるのでしょうね。
(超うっすらと;虹が出てました
ん~、分かるかなぁ;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8f/e863e3b4878bbf86042fb07c3166f803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/76/06807f11c7f54fda1b073421e7389f31.jpg)
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
昨日、そろそろ秋の空気と入れ替わるのかもと言っておりましたが、なんの;。
まだまだ暑い一日でした、しかも蒸し暑い。
蝉はこれでもか的に元気に鳴いてくれております。
夏は当分続きそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ad/7d3ddaa22abd9541717d76b2c4482881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2b/e096f890089b26b6f2db038cf7b64f97.jpg)
蒸し暑いのには訳があります。
午前3時頃、いきなりの雨の音がし始めて夢の中でかなり酷いなと感じておりました。
これだと下の部屋の窓を閉めておかねばと思いながらも眠さが勝り結局は起きなかったのですけども;。
窓開けて寝るんですか?大丈夫ですか?と驚き且つ呆れられそうですが、ええ、以前からそうしております。
危なくないのかとも言われそうですが、家んち入っても持っていけるようなものありませんしね。
とかそんな無用心なことを言ってはいけないんですが、ともかく暑いのが先に来るので窓は開けて寝ております。
前置きが長くなりましたが、相当な土砂降りな雨音にこりゃ危ないなぁと感じつつも、とにかく起きられないのが先でした。
そんな感じで、寝ながらも眠れないような思いで転げておりますと、いきなり「ピンポンパンポ~ン♪」と近くのスピーカーから夜中には
相応しくないような音量で警報が放送されたようでした。
危険を知らせるものですから、寝ている人間を起こすほどの音量でなければ意味がないでしょうしね。
ああ、また大雨のことを言ってるんだなぁと感じながらも、それでもやはり寝ていた自分なのでした。(笑)
おそらく短時間に相当な雨量が降ったのだと思います。
枕元のスマホで雨量レーダーを確認すると、ちょうど上空が真っ赤な表示で現されていたのを見たばかりでしたのでそうなのだと思いました。
う~ん、逃げろっつうてもこの夜中にどこ行くのよ;?とか感じながらもいつしか眠りに落ちていたようでした。
そんな訳で朝は目覚まし代わりのアラームが鳴ってもとにかくこれまた眠くてどうしようもなかったですね;。
それでも起きなきゃねといつも以上に寝ぼけ眼で起き出し、夜中に気になっていた窓を見てみるとやはり吹き込んだのかかなり床が濡れて
いたようでした。
雨の方はその時間帯には既に上がっており冒頭の写真のように曇った空が広がっておりました。
青空はまだ当分望めそうにないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/99/4c8628d8edd5adc03b74732f2780ab76.jpg)
寝ぼけて起きながらも、おおそうだった今日は頼まれていた御祈願をさせて頂かねばと思い出し、家事を済ませて支度に取り掛かりました。
こういう場合は当然ながら、日々の祝詞奏上の時とは違いきちんと装束を身に着けてさせて頂きます。
普段は烏帽子(えぼし)と格衣(かくい)という少し簡単な装束で致しますが、御祈祷となれば男性でいうところの狩衣(かりぎぬ)
女物のそれは水干(すいかん)という装束を身に纏います。
これは何も格好を付ける為だけでは決してなく、拝む内容によれば己自身の身を守るということにも繋がるからと考えます。
いわば着る物によりガードするということですね。
主人と一緒になった頃、まだ自分がこの道に入って間なしの頃に病気障除(びょうきさわりよけ)の御祈願というのをさせて頂いた事が
ありました。
祝詞を上げて終わった途端にいきなり身体に震えが来て止まらなくなり慌てて主人を呼ぶと、早く装束を脱いでシャワーを浴びて来いと
言われたのを覚えております。
シャワーを浴びる、つまりは水に流すことで悪しきものをまさに掃い避けたのだと思います。
無防備にしていたつもりは無かったのですが、自分が御祈祷を致す方に対して良くなれと念じることにより、その悪しき物、事自体が自らの
身にそのまま跳ね返ったのだと思います。
普段ならば主人が祝詞奏上して然るべきでしたが、自分が親しくしている方のご家族だから私がさせて頂くと気を許したのもあるのかも
しれません。
装束で守ったつもりでしたが、まだその頃には修行が足りなかったのかもしれませんね;。
後にしかしその時の事は良い経験をしたと考えております。
神職或いは僧侶の方にしましても伊達にあのような格好はされておられないという証かと思います。
話が逸れましたが、今日はご依頼のありました御祈願を滞りなくお勤めさせて頂きました。
ご本人様にとりまして良きようになられればと祈念致すところでございます。
尚、今日はこの御祈祷のため、いつものように存在からの言葉は受け取っておりません。
ご承知おき下さいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3b/959796aa00c6c6276cd19b4c298de522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/81/bc9b8f16b09353362be5dfc50bd6ea9d.jpg)
ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り等もお渡しし
更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/67/64a5002f1059ec2793bd6d8ae79a12e1.jpg)
皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてその方ご自身を並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りに
してその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですがしばらくお知らせ致しておりませんでしたし、元号も変わるというお祝いの意味も込めまして8千円という設定で見させて
頂く存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。
kimikimiblue13@gmail.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/14/0f66c1b69719b72a3df6b0ec5622595a.jpg)
ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて一体その方の龍が
どのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
kimikimiblue3@gmail.com
此方にて承らせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1c/a11ef34f9823ad7077dbeec91735a3d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9d/9c5573b76671d748549da9b9bf16b2af.jpg)
大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りだけ、或いは全種類でも構いません。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。
細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。
kimikimiblue13@gmail.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/cc9f096389f2160772744741fd7d0ba5.jpg)
(テラ 大國主大神の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/f1a511d883e3d4eaa8007e2de3caa5c6.jpg)
(瀬織津比売の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/82/b2e33c765d2e9529315d5790171d9584.jpg)
(スサノオノミコトの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/6dd0ddf133b1144343372939ee015b76.jpg)
(アマテラスの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/131e087f6272c87902180ce16363d2b5.jpg)
(月読尊の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f5/03951417366ce090d7a05cbbd2e49c55.jpg)
(木花開耶比売の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/ee06c77e0888ed994faec072347d7a3d.jpg)
(石長比売の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/35/3a33d6a8257a88beb898ccee93d908ee.jpg)
(波邇夜須毘売神の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d7/b74777e6d820e476f4c256fdbcd9c0df.jpg)
(宇迦之御魂神の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/f4637dc464e02b390e5b5dc733b987be.jpg)
(市杵島姫命の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/92/1b7e3368b00c63c4bb82312524ec3ce2.jpg)
(ガイアの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/be/c32362540cec2d450dcf5b1c51fd443c.jpg)
(アバンダンティアの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7c/5cf7acab4e36df1d208969cd7880b9db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8a/fd8448b478023c49204a1a93af79b25b.jpg)
(プレイアデスの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/a8757c2a53e96df634cebc8362c6a24c.jpg)
(宇宙を行く龍の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/6dea69bc1e9d5ff37fa394404eb2f8ee.jpg)
(金龍の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cb/b3f4d9be327ad2530b90f681d7cd3cfa.jpg)
(銀龍の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/f9c8dc1f9e8fd74c622cb8442aaa105d.jpg)
(銀龍 ミタの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/69/6e82763eb9f8646adc31cb41bc3ca7dd.jpg)
(ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/e73572aef78b07909006ff7af3ae33c1.jpg)
(令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/49/d69fe58384cfa2cc33d193b5c8e3a131.jpg)
(仏陀の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6e/7494d48882a593527ef56f1b865efe52.jpg)
(不動明王の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/f5ecf19077bca944c541fbe52b547e10.jpg)
(天使ミカエルの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/ac4a5fde0de5eb961a295ba10ec35445.jpg)
(天使メタトロンの香り)
夕方いつものように歩いてきましたがあまり人に会わないなと感じていると、まだ夏休みでしたね;。
大体これくらいの時間帯には自転車を漕ぎながら坂を登ってくる高校生らに多く出会うものですから。
それも2週間もしないうちに、またいつもの光景のようにして戻ってくるのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/b2e7927eb57382c84ac22938f4671d1a.jpg)
(超うっすらと;虹が出てました
ん~、分かるかなぁ;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8f/e863e3b4878bbf86042fb07c3166f803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/76/06807f11c7f54fda1b073421e7389f31.jpg)
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。