日々徒然なるままに

日々感じたことを書いていきます、よろしくお願いします

朝は渋滞が酷かった;    ちょいとドラマの話なぞ

2025-02-03 19:08:08 | 日記
こんばんは。
今日は朝はそこまで冷え込む感じはありませんでしたが夕方になるにつれ気温も下がってきたようです。
明日明後日が一段と冷えるとか。
今日が立春とはまさに名ばかりみたいに感じます。






(毎度すみません 昨年の今頃の景色ですが最近はこんな風にカラッと晴れませんね)





今日は月曜日なせいかどうか、いつもの時刻のバスに乗っても渋滞でなかなか進まず、いつもなら8時半前後に職場には着いているものが、
9時10分前位にゼイハァしながら辿り着きました。(また大袈裟な;)
同じグループで仕事をしているみんなが、どうしたんだろうね?今日はあおぞらさん遅いねと言っていたようです。
それだけ普段は遠いところの者ほど早く来るのが当たり前に考えられているようです。(笑)
まぁそれでも遅刻は免れたので良しとしましょう。
職場は暖房がかなり効いており、けれど人数が多い関係から2時間に1回程度は4か所ほどある大きな窓を全開にして空気の入れ替えをします。
今日はその入れ替えの際、相当に風が冷たいなと感じました。
今日でこれでしたので明日明後日は果たしてどうなることやら。
尤もあまりに寒ければ5分も経たずに閉められてしまうでしょうけどね。
仕事の方は去年していたことと同じことですので段々とどんな風にしていたかを思い出しつつ、しております。
今年初めて入った方も何人かおられ、その分昨年の方は来ていない人もいるというのは前にも話した通りです。
男性陣は3人ですが、お昼に休憩室でお弁当を召し上がるのはおひとりだけ。
後のお2人は外へ出ていらっしゃるみたいですね。
やはり女性ばかりだと気詰まりでしょうし、そんなものだと思います。
これが逆の立場なら、やはりそうなるかもしれませんし。
それでも、これは仕事だからと割り切っておられるのだと見ていて思います。
仕事が終わった後、皆さんで懇親会みたいなものをすればまた違うのかもしれませんが、自分達は3か月未満の短期バイトの身。
終わればさようならですので、余程親しくならない限り、終わると同時に会わなくなる人の方が多いかと思いますね。(寂しいけどね)








(今年は水仙が本当にまだ咲きません どうなってんでしょうね?)







お知らせ



ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。




                kimikimiblue13@gmail.com




お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 




皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。













家に帰ってすぐすることは、外のネコにご飯をあげに行き、戻ると今度はこのブログを書くことです。
大して変わり映えのしない日々を送るオバサンですよね。(笑)
何が楽しいんだ?と言われそうですが、いやぁそんなものかなと思ったりもします。
テレビの代わりにこのPCでネットフリックスのドラマとかを視聴していますが、何故か大抵日本のではなく海外のものを字幕付きで見ていますね。
何故か知らずそれが好きみたいで。
その中で今はまっているのが、おそらくアメリカのTVドラマを何シーズンにも亘って放映しているものです。(今シーズン5まで見てます 笑)
以前ERという、日本語に訳せば救命救急室、或いはセンターみたいなドラマがありましたが、それの現代版みたいなのを見ております。
日本でもおそらくこのERを参考にして多くの救命救急のドラマがあったかと思いますが、それの本家版?というところかと。
名前は「THE Resident」いわゆる研修医ということらしいですが、日本のそれとはちょっと違うようです。
ともあれ一人の若い男性医師を中心にした医療ドラマという感じですね。
またヒーローであるこの彼と共にもう一人ヒロイン役の上級看護師という女性がいるのですが、この二人が最初はくっついたり離れたりと、
まぁ良くある話を展開していましたが、紆余曲折を経てめでたく結婚の運びとなりました。
めでたしめでたし、で終わるのではなく可愛い赤ちゃんも産まれます。(ここへ至るまでも色々あった;)
その幸せの最中に、なんということか、ヒロイン役のこの彼女が突然事故死してしまいます。
えぇ;、なんでよ?此処でヒロインいなくなったら物語はどうなるんだ?と、←今此処状態なのですが;、どうもずっと見続けてきたせいか、
彼女が亡くなった時にはどうにも悲しくボロボロと泣いてしまいました。(はい、昨日の話でございます)
医療現場に携わる、それもアメリカの話、亡くなった彼女はそのまま荼毘に付された、のではなく、ドナーとして臓器提供されていったのでした。
こういう場面も今の(日本でもそうかもしれませんが)アメリカの医療のありようを示しているのだなと思ったことでした。
この後どのようにストーリーは展開していくのか、これを全て見終わるまではこの話から目を離せないオバサンでありますな。(笑)












そんな感じで最後はドラマの話となってしまいましたが、悠長に構えておらず、そろそろ確定申告しとかなくちゃ;と思っております。
今週末辺り、ちょっと頑張ってしとこうかなと考えておりますが、どうなることやら。

そんな感じで、本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分地鎮祈願祭を斎行致しました | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事