こんばんは。
今朝はかなり冷え込んでいましたが日中は割と気温が上がったようで穏やかな日和だったのかなと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a2/0d13bed05202b0b0c8e4e4bdc80ac7ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ba/130730c8939f859ae4efb88b50a5482e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/4ca7b8a435a1854cbceb6708458eae96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/50/1f66f989990a2ba941ca6dd730ff1aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2d/d6f72f7e4ebe0a25b49cf3caf3140e2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e5/5bf99952325ad8da4748a501fc0f9ce1.jpg)
上の写真は朝6時のものですが、かなり明るくなりましたね。
少し前までは6時だとまだ真っ暗でしたが、やはり季節は移ろっているなぁと感じます。
朝のバスを待つのも最近は同じ時刻での朝日が眩しく感じておりました。
ただしそんな眩しい朝日を見ながらの通勤も今日が最後でしたねぇ。
朝バスを下りていつもの道を歩きながら、あぁ今日で此処を歩くのも終わりだなと思いつつ正面に見えてくる職場の建物を見ながら
感じていました。
2か月なんて経ってしまえば本当にあっと言う間でした。
途中は(今日もでしたが;)肩凝りと首凝りが酷くて、どうにもならないと思っていましたが、それも今では良い思い出です。
終わり良ければ全て良し、そう言いますが本当にそんな心境です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1c/dc2b7f64939d851a269acbda0fbe16c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/af/dfb169de4b1f480d2d13af29e8f3b106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4b/ba1cc03af5d26bfa27a9f7a64a6a46bb.jpg)
(休憩室から見える景色 ブラインドの隙間を思いっきり広げて(笑)撮りました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/08/e9a99d74e5d2d5f516daad93a2868edd.jpg)
(大きな桜の木 とうとう花見?は出来ずじまいでした)
どうのこうのと言いつつ、仕事の方は最後まで手を抜くことなく(当たり前だ)これまで同様書類をひたすら捲り、数を数えの繰り返しでしたよ。
一つが終わればすぐまた次のを、というようにして途切れることなく仕事はしておりました。
それでも今日が最終日とあって、終業前30分程になると、これまで貸与されていた入館証やらあれこれの書類等を返却する手続きを
取ったりしていました。
書類と言うのはこの仕事をするに際してのマニュアルですが、それらも秘匿性が高いものとされますので、全てお返しし、最後はシュレッダーに
かけるそうです。
いやもし来年するとなると、もう一度それを見返して勉強したいのになと思いますが、許されないようでした。
確かに内容的には外へ漏らしてはいけない事柄が多くありますしね。
とは言えやっている最中は目の前のことをこなすのに精一杯で、見聞きしたことを云々かんぬんする暇など到底ありませんでしたよ;。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/12/41949c90df1d3ef2f800ec2185ea98bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/15/c4093f6d6f49e446b7f46498967b92be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/5d8450dbe489b8bc95f62c67e2257417.jpg)
お知らせ
ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com
お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。
ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com
お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。
ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/5f4e083217b2e5bf90a0486a38c39c2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/35532df32c231c3e75037938aa32f08b.jpg)
(この敷地内で帰りに見えたジョウビタキ 珍しいなと感じました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/70/b728f2fe8efcc04224df9e7506be4556.jpg)
(此方はバスを下りてからの雲 まるで龍みたいに感じました お疲れさまと言われた気がして嬉しかったですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/70a14fa4af566762b323bae46b236914.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d6/9f6197e4734055d28d5c9c2eace685f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2d/49ce139702c5914f874ae042ba423431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4e/144dead4d0c862736772b498efae1c45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f4/3be2b7a89f1fdb7a902179fba16a1b30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9d/a607edb746a8267d8045f24603a20150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/87/dcee0b97fadd1e40c94dc6e37be4a1a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/55/c30d04c8f080273245914992c4ac5f98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b3/46e0e28dd9e5096205b952bcd88090ca.jpg)
(此方はネコのご飯をあげに行った際に見たジョウビタキ 2回も見るなんてと感じたことでした)
仕事を終了する直前には今回お世話になった職員さんと少しお話させて頂いたり、リーダーさんと呼ばれるベテランの方々にもご挨拶をし、
それぞれに有難うございましたと和やかにお別れが出来ました。
あぁこれで本当に終わったなぁと感じつつ帰りのバスを下り立ち、ふと空を見上げると龍に感じられる雲が、まるでお疲れ様とでも
いう感じで出ていました。
途端にそれまでの仕事モードの自分から一気にいつもの自分に戻ってきたように思えました。
つまりはぼぉっとそらを眺めているただのオバサン(仕事の時もそうですが;)に返ってきた感じですかね。
けれど今回のこの仕事をきっかけにして、年齢もありますがこんな自分でも雇ってもらえる場所があるならば、積極的に外へ出て見ようと
思えたことは大きな収穫です。
普通ならば仕事を辞めてこれからのんびりするのが当たり前な頃ですが、いやいやまだまだ頑張れまっせという気になりました。
ともあれ少し休憩しつつ、考えたいと思います。
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
お疲れさまでした
色々と経験できてよかったですね
外で仕事しだすと週末の休みが待ち遠しいというか
ありがたいものですね
私のように365日休みだと週末が近づくのが楽しみだったけど無くなってしまいましたね
また来年仕事あるといいですね
短期の定期的なバイトもあるようですから負担にならない範囲で捜してみるのもいいかもしれませんね
先の2ヶ月は長く感じますが
過ぎてしまえば、あっという間ですね
まだまだ、意欲あるあおぞらさん
少し安まれて・・・また頑張って下さいね
私も頑張ります♪
出来るんかいな?と思いながら最初は右も左も分からぬままにしておりつつ、段々と慣れて行ってましたが、しんどさもありました。
週末はその意味でも楽しみになりましたね。
あぁ明日はちょっとだけでも長く寝ていられるとか。(笑)
短期のバイト、自分の年齢で採ってくれるところがあるならまたさせて頂きたいです。
意欲があるのかどうか;自分でも甚だ疑問ですが(笑)外へ出て、皆さんと共に仕事をさせて頂く楽しさを久しぶりで感じた気がします。
上でも書くようにおそらく職場の雰囲気が良かったのだと思いますよ。
直接に仕事上で職員の方とのやり取りはありませんでしたが、お二人ともが女性で、それも大きいかと思いますし、職場も99%が女性。
私語はいけないとされながらも、仕事上で何かの折にあちこちで笑い声が聞こえてましたしね。
最後にアンケートを書き、次回はまた来たいですか?と設問がありましたが、出来ればお願いしたいですと書いておきました。(笑)
此度はそんな風に様々な面で恵まれたのだと感じたことでした。