少し時間があいてしまい、「最近通信出した?」と町民からお尋ねがありましたが、ようやく完成しました!
3月議会で令和4年度予算が可決され、令和4年度が動き出しました。
具体的になった事業なども折り込みながら書きました。
表面は、地域包括ケアの実現を目指して芽室病院が取り組んでいく事業について。
訪問看護ステーション設置は、住み慣れた町で暮らしていくために必要かつ重要な存在です。
2度のクラスターの反省と経験を乗り越えて、より地域に根ざした病院づくりを目指しています。
コロナ病床への補助金があり、重くのしかかっていた一時借入金はすべて返済されました。
今後は外来、入院患者数の増加による経営の安定化が課題となっています。
今年度はドクターも揃い、万全の体制。
町民の期待も大きいです。
裏面は、いつもの4コマ。
今回は少し懐かしい場面が出てきます。
この時のわたしの様子を覚えている方はとてもレアです!
そして、わたしが気になった案件について書きました。
お手元に届きましたらご覧になってくださいね。
クリックすると大きくなります。
3月議会で令和4年度予算が可決され、令和4年度が動き出しました。
具体的になった事業なども折り込みながら書きました。
表面は、地域包括ケアの実現を目指して芽室病院が取り組んでいく事業について。
訪問看護ステーション設置は、住み慣れた町で暮らしていくために必要かつ重要な存在です。
2度のクラスターの反省と経験を乗り越えて、より地域に根ざした病院づくりを目指しています。
コロナ病床への補助金があり、重くのしかかっていた一時借入金はすべて返済されました。
今後は外来、入院患者数の増加による経営の安定化が課題となっています。
今年度はドクターも揃い、万全の体制。
町民の期待も大きいです。
裏面は、いつもの4コマ。
今回は少し懐かしい場面が出てきます。
この時のわたしの様子を覚えている方はとてもレアです!
そして、わたしが気になった案件について書きました。
お手元に届きましたらご覧になってくださいね。
クリックすると大きくなります。