昨日は全員協議会があり、「議員活動量調査の概要」「町民との意見交換会のテーマ設定」について協議しました。
議員定数と報酬については、町民で組織される諮問委員会でも検討をしておりますが、検討材料とするため議員活動量の調査を実施することになりました。調査期間は平成24年度分と平成25年度8月から3月までの半期分です。今回の調査は、あくまでも芽室町の議員活動がどれぐらいあるのか、平均値を調査することが目的なので、個々人の議員活動量については公開は行ないません。
「町民との意見交換会のテーマ」については、さまざま意見が出されましたが、検討途中のテーマであっても、現在議会が取り組んでいる内容を町民にお伝えするのがよいとわたしは意見を述べました。
検討されたテーマは、役場庁舎建設基本構想について、議員定数・報酬について、その他3常任委員会が取り組んでいる事業についてです。
議員協議会終了後引き続き、「役場庁舎建設基本構想特別委員会」の開催。
前回までに積み残した課題の抽出作業を行いました。抽出された課題については、小委員会で整理し、原案を作ります。
さて、今日は議案が発送される日。わたしは夕方議会事務局に取りにいく予定です。
議員定数と報酬については、町民で組織される諮問委員会でも検討をしておりますが、検討材料とするため議員活動量の調査を実施することになりました。調査期間は平成24年度分と平成25年度8月から3月までの半期分です。今回の調査は、あくまでも芽室町の議員活動がどれぐらいあるのか、平均値を調査することが目的なので、個々人の議員活動量については公開は行ないません。
「町民との意見交換会のテーマ」については、さまざま意見が出されましたが、検討途中のテーマであっても、現在議会が取り組んでいる内容を町民にお伝えするのがよいとわたしは意見を述べました。
検討されたテーマは、役場庁舎建設基本構想について、議員定数・報酬について、その他3常任委員会が取り組んでいる事業についてです。
議員協議会終了後引き続き、「役場庁舎建設基本構想特別委員会」の開催。
前回までに積み残した課題の抽出作業を行いました。抽出された課題については、小委員会で整理し、原案を作ります。
さて、今日は議案が発送される日。わたしは夕方議会事務局に取りにいく予定です。