昨日、異議申立書を提出しました。昨年11月末に平成25年度と平成26年度の予算編成過程情報について情報公開請求を行ない、翌月12月6日に「一部開示」という結果がでましたが、この決定に対する異議申立です。
平成25年6月定例会で、わたしは「住民参加、住民自治を進めるために情報公開度を高めてほしい」という思いから一般質問を行なったところ、町長は判例を見極めながら「条例」や「解釈と運用の手引き」の改正にも対応したい、と答弁しました。一般質問を終えてすぐに公開された文書は以前と変わらず開示されませんでしたが、担当職員は町長の答弁をうけて、「今年中には
整理をしたい」とのことでした。8月には、他自治体がどのように情報公開をしているのかがわかるように、実際に公開された資料を担当職員に渡したり、その後も何度も話しをしてきました。「検討している最中」とのことで詳しい内容はわかりませんでしたが、着実に進んでいるもの、と思っていました。
これまで公開された文書の中には、間違った公開の仕方をしている文書があったので、誤りの指摘もしています。
一般質問から半年後の11月末に再び情報公開請求を行ないましたが、結果は変わらずのまま。指摘してきた誤りもそのままでした。これまで何度も話しをして、任意で資料提供をしたり、誤りの指摘もしましたが、なに一つ変わることはありません。今までと同じようにまた話しをして…というのはもう待てません。正直疲れてしまいました。
情報公開決定通知書には、「この決定に不服がある場合は、この決定のあったことを知った日の翌日から起算して、60日以内に町長に対して、意義申立てをすることができる」とあります。これまで十分話し合ってきたし、今までのやり方では進まないと判断したので、昨日はやむなく異議申立書を町に提出しました。
今後は「芽室町情報公開条例」にもとづいて手続が進められていきます。
平成25年6月定例会で、わたしは「住民参加、住民自治を進めるために情報公開度を高めてほしい」という思いから一般質問を行なったところ、町長は判例を見極めながら「条例」や「解釈と運用の手引き」の改正にも対応したい、と答弁しました。一般質問を終えてすぐに公開された文書は以前と変わらず開示されませんでしたが、担当職員は町長の答弁をうけて、「今年中には
整理をしたい」とのことでした。8月には、他自治体がどのように情報公開をしているのかがわかるように、実際に公開された資料を担当職員に渡したり、その後も何度も話しをしてきました。「検討している最中」とのことで詳しい内容はわかりませんでしたが、着実に進んでいるもの、と思っていました。
これまで公開された文書の中には、間違った公開の仕方をしている文書があったので、誤りの指摘もしています。
一般質問から半年後の11月末に再び情報公開請求を行ないましたが、結果は変わらずのまま。指摘してきた誤りもそのままでした。これまで何度も話しをして、任意で資料提供をしたり、誤りの指摘もしましたが、なに一つ変わることはありません。今までと同じようにまた話しをして…というのはもう待てません。正直疲れてしまいました。
情報公開決定通知書には、「この決定に不服がある場合は、この決定のあったことを知った日の翌日から起算して、60日以内に町長に対して、意義申立てをすることができる」とあります。これまで十分話し合ってきたし、今までのやり方では進まないと判断したので、昨日はやむなく異議申立書を町に提出しました。
今後は「芽室町情報公開条例」にもとづいて手続が進められていきます。