今年から地域おこし協力隊の方が芽室町に移り住んでいます。主に新嵐山スカイパークを中心にした交流事業や特別支援学校修学旅行誘致などの地域活性化に取り組まれています。
先日、めむろ町民活動支援センター主催で、この隊員の方(女性です)のお話を聞く会が開催されました。嵐山や障がい者支援にかかわりのある方や関心のある方が15人ほど集まり、これまでどんなとりくみをしてきたのか、今後はどんなことをしていきたいと思っているのかを映像をみながら紹介してもらいました。彼女は「障がい者の雇用に取り組んできた経験を活かして、この芽室町を障がいがあっても働いて生きていける町にしたい」と目をキラキラさせて抱負を語ってくれました。お話を聞きながらいろいろ質問したいことが浮かんだのですが、これは個人的にお聞きしようと思い、参加した皆さんから出た質問などを伺っていました。新嵐山にかかわりのある方々が集まっていたせいもあるかと思いますが、新嵐山の活性化についてさまざまな意見が出て、わたしも知らなかった魅力を教えていただきました。
紅葉の季節もあとわずか。思いを巡らせていたらまた散策に行きたくなりました。
通信を毎日配って歩いています。庭先で町民の方とお話しができるのがなによりもうれしいです。秋なので小さな虫や雪虫が飛んでいますね。避けられなかったときは顔やくちびるについてしまったりします…。顔の面積が大きいのでまるで蜘蛛の巣のようだ…と思いながらリップまみれになった虫を取りながら歩いています。たまに気がつかないで虫をつけたまま歩いていることがありますのでそのときはそっと教えてください。
先日、めむろ町民活動支援センター主催で、この隊員の方(女性です)のお話を聞く会が開催されました。嵐山や障がい者支援にかかわりのある方や関心のある方が15人ほど集まり、これまでどんなとりくみをしてきたのか、今後はどんなことをしていきたいと思っているのかを映像をみながら紹介してもらいました。彼女は「障がい者の雇用に取り組んできた経験を活かして、この芽室町を障がいがあっても働いて生きていける町にしたい」と目をキラキラさせて抱負を語ってくれました。お話を聞きながらいろいろ質問したいことが浮かんだのですが、これは個人的にお聞きしようと思い、参加した皆さんから出た質問などを伺っていました。新嵐山にかかわりのある方々が集まっていたせいもあるかと思いますが、新嵐山の活性化についてさまざまな意見が出て、わたしも知らなかった魅力を教えていただきました。
紅葉の季節もあとわずか。思いを巡らせていたらまた散策に行きたくなりました。
通信を毎日配って歩いています。庭先で町民の方とお話しができるのがなによりもうれしいです。秋なので小さな虫や雪虫が飛んでいますね。避けられなかったときは顔やくちびるについてしまったりします…。顔の面積が大きいのでまるで蜘蛛の巣のようだ…と思いながらリップまみれになった虫を取りながら歩いています。たまに気がつかないで虫をつけたまま歩いていることがありますのでそのときはそっと教えてください。