芽室町議会議員 正村紀美子のブログ 「つぶやきをかたちに」

いつも市民派ずっと無党派!
芽室町議会議員まさむらきみこのブログです。

第1回ウーマンカレッジ

2014年05月30日 | インポート
今年度から始まったウーマンカレッジ事業。芽室に住む女性たちが出会い、学び合う場がウーマンカレッジです。申し込み者は子育て中の女性から60代の女性で、全員で25名でした。今日は第1回ということで入塾証の交付などのセレモニーもありましたが、本日の講師圓山さんにバトンタッチをしてからは次第に会場の雰囲気も和やかになっていきました。日頃から感じていること、思っていることをまるで代弁してくれるかのように語ってくれる圓山さんのお話に深く頷いていたのはわたしだけではありませんでした。気が付くと共感するお話に会場全体が引き込まれていくのを感じました。自己紹介WSも織り交ぜながらあっという間に時間が過ぎて行きましたね。全体を通して、参加された方々はみな充実した時間を過ごされたようにみえました。わたしもはじめて出会う方とお話をしたり、以前から知っている方の違った側面を知ることができて、発見の多い有意義な時間を過ごさせてもらいました。わたしは「コミュニケーションは贈り物」と圓山さんはおっしゃっていたことが心に残っています。褒められるということは少し気恥ずかしいですが、これからは否定せずにそのままありがたく「相手からの贈り物」として受け取って、いきいきと輝きたいと思います。
次回の講座は7月開催とのこと。今日参加できなかった方も参加できるプログラムですので、興味のある方は芽室町教育委員会社会教育係(62-9730)の山田さんという職員の方にご連絡をすればOKです。

さて、アンダーパスの照明ですが、職員の方が調べてくださったところによると節電対策で照明が点灯する時間が遅くなっていたとのこと。町としては通学路であり、防犯のためにも照明は必要と帯広開発建設部に再度連絡をしてくれていました。先ほど(20時ごろ)アンダーパスを確認してきましたが、ちゃんと点灯していました。やっぱり照明がついていると安心しますね。あぁ よかった。子どもたちも安心して通ることができるようになり、わたしもほっとしています。

*昨日のブログで、帯広開発局と書きましたが、正しくは北海道開発局帯広開発建設部でした。関係者の皆様大変失礼いたしました。


東4条のアンダーパス

2014年05月29日 | インポート
先週の金曜日に東4条のアンダーパスの電気がついていなかった、と書きましたが、町民の方から「昨日もついていなかった。子どもが通るので不安だ。早く直してほしい」と電話がありました。その後、確認していなかったので思わず心の中で「しまった!」と叫んでしまいました。自分で確かめないで人任せにしてしまったことに反省です。
ともかく役場に連絡し状況を確かめたところ、すでに先週のうちに帯広開発局に連絡済みでしたが、修理のスケジュールまで確認が取れていないので明日再度開発局に確かめるとのことでした。あれから1週間になるし、通学路なのですぐに対応してもらわないと困ります。お電話してくださった方には「もうしばらくお待ちください」とお伝えしましたが、小中学校の保護者の方はこの状況が伝わっているのだろうか…

今日は一般質問の調べ物や確認したいことがあって役場に出向きました。道ですれ違う子どもたちはほとんどが半袖、シャツを振り回したり、水で濡らしたタオルを頭に当てて「気持ちいい!」と笑い合っていたりととにかくにぎやか。今週末は運動会が予定されているので練習にも力が入っているのでしょう。今年はお天気にも恵まれそうですね。





今日の議論

2014年05月28日 | インポート
昨日と同様、5月末とは思えない肌寒い一日でしたが、カッコウが飛んでいるのを見かけてほっこりしました。

さて、今日は特別委員会、その後は全員協議会そして所管の経済常任委員会がありました。特別委員会は、平成24年12月21日から平成26年4月30日まで「役場庁舎基本構想に関する調査特別委員会」が調査した報告書を議長に提出するので、その内容について審査。
全員協議会は「町民との意見交換会報告書」、平成26年度「町民との意見交換会」「議会白書」、平成26年度議員研修計画、北大包括連携事業計画(案)についてなど協議事項が盛りだくさんでした。その中でも特に議論になったのは、今年度の「町民との意見交換会」についてでした。昨年度意見交換会の振り返りでは若い世代(わたしは現役世代と捉えています)の声を聞くことが必要、と意見があり、この課題についてはどう対応していくのか、は答えが出ていませんでした。ところが、意見交換会を実施する団体として老人クラブを検討している、と議運委員長から説明があったので、振り返りとは方向が違うと思い、どうして老人クラブになったのか、その理由について説明を求めました。なぜか(議運の委員長が説明なさると思っていたので)事務局長が「若い世代については団体との意見交換会で、今年度については全町的に網羅している老人クラブでお願いしたい」と発言がありました。議運の会議はインターネット中継されていますので、可能な限りみることにしていますが、そうであっても議論をしてきた内容は議運のメンバーではない議員にも丁寧に伝えてほしいと思います。結局、今日の議論を受けて再度議運で協議することになりましたので、この件についてはまだ結論が出ていません。

午後は経済委員会。プレミアム商品券販売事業についてが調査事項でした。この事業は、消費税で落ち込んだ町内消費を取り戻し、さらに今後の地域内消費に弾みをつけることを目的にプレミアム商品券を販売するもので、町はプレミアム分の1500万円を補助するというものです。当初予算に盛り込まずになぜ6月議会の補正予算なのか、疑問に思っていましたが、他の委員からも同様の質疑がありました。プレミアム商品券販売の時期について決まっていなかったので当初予算に盛り込まなかった、と担当課長の答弁がありましたが、そもそもわかっていた予算を計上していなかったので、さまざまな憶測を招いてしまいます。

今夜は日本代表メンバーによるサッカーがあるので、楽しみにしてテレビの前に向いましたが、試合が始まった途端眠くなってしまい、気がついたら終わってました… がぁーん… またやってしまったわ…





今日は充電の日

2014年05月25日 | インポート
気持ちの良いお天気です。今日午後からスキークラブのオフ会に参加します。今ピザを焼いているところです。年々例会に参加する機会が減ってしまい、今シーズンは年末に滑っただけで終わってしまった会員ですが一応会員。ウェアを揃えるというお話もありましたが、飾っておくだけになりそうなので、うーん、躊躇しています(笑)雪のない時期は他のスポーツをして常に鍛えている方々ばかりなのでそのお話を聞かせていただくのも楽しみです。あ、ピザが焼けたようです。いい匂いだ~

そういえば、金曜日の夜東4条のアンダーパスが真っ暗でした。午後7時半頃だったのですが、なんで電気がついていないのかなと思いました。防犯上心配な箇所です。



良いニュース

2014年05月23日 | インポート
今日は嬉しいニュースが2つありました。一つ目は福井地裁は「大飯原発の再稼働は認められない」と判決を下したこと。今朝は高体連の応援に池田町まで行く予定があったので、新聞だけざっと目を通して出かけました。帰ってから判決文を改めて読みましたが、素晴らしい判決文ですね。判決文では人格権が最高の価値を持つのだと裁判所のスタンスが明快で、「豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富であり、これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失である」とも述べています。
議会で仕事をするようになって、自分の思いを人に理解して納得してもらえるように伝えることや誰が読んでもわかりやすい文章を書くことがどれだけ大事なのか、身をもって感じるようになりました。そんな時に「判決文の構成は物を書くためのベンキョウになるよ」と教えてもらったことがあって、それ以来判決文を意識して読むようになりました。余談ですけど…

2つ目はなでしこジャパンが接戦の末、中国を下して決勝進出を決めたこと。試合は延長戦までもつれ込みましたが、死力を尽くしたいい試合でした。ナイスなプレーもたくさん見せてもらいました。25日の決勝が楽しみです。

ということで、今晩は気持よく眠りにつくことができます。