芽室町議会議員 正村紀美子のブログ 「つぶやきをかたちに」

いつも市民派ずっと無党派!
芽室町議会議員まさむらきみこのブログです。

つぶやき通信52号

2023年03月03日 | 通信
昨日3月議会が開会しました。

来週は予算決算特別委員会で新年度予算案を審査します。
事前に気になる事業などをチェックしたので、本日は予算書を持って各課をまわって
職員から話を聞きました。

議場では聞けない基本的なことを確認したり、意見交換できるので
予算書の数字が厚み(実際に厚くはなりませんけど)を増します。

あ、決して質疑の事前調整ではないですよ。

どんな意図で質問しているのかを理解した上で議論をしたいので、
わたしは積極的に職員と話をしています。
「ガチンコで議論する」という方もいらっしゃいますが、
議論が噛み合わないのはお互いに(議員も職員も)もったいないですから。


前置きが長くなりました。

通信52号ができましたので、本日アップします。

【特集】「助けて」が言えるまちづくり
 
● 子育ての悩み、グチ、聞いてくれる人はいますか?
● ヘルプマークを広めたい
● ジェンダー・ギャップ指数…北海道はどんな状況?
● まさむらが考える子育て支援、教育、障がい児(者)のサポート

● サクッと150字(町内会への支援のあり方①②、結婚生活を応援、子どもの学習環境)

● まんが「安心して生活できるまちづくり」

クリックすると大きくなります。
【表面】


【裏面】



新聞折込は3月3週目、13日以降になりますのでしばらくお待ちください。

ご意見ご感想をお寄せくださいね!