天岩戸神社の先を「岩戸川」(とっても綺麗だった。)の方に降りていくと、「天安河原宮」にたどり着く。
そこは洞窟みたいになっていて、その中にお宮がある。
周りにはたくさんの石塔があり、ある意味チト不気味。
チト分かりづらいが石塔の画像。
この石塔達は願掛けのために、ここに来た人達が作るらしい。
先日の大雨でこのあたりまで水は来たと思われるが、周りにはビッシリと石塔が。。。
岩戸川をはさんで対岸に東宮があったのでついでにそこに行くが、西宮と違ってひっそりとしてさびしかった。
西宮と目と鼻の距離なのに、あまりの寂しさに記念撮影するのを忘れた。。。
終わり。
そこは洞窟みたいになっていて、その中にお宮がある。
周りにはたくさんの石塔があり、ある意味チト不気味。
チト分かりづらいが石塔の画像。
この石塔達は願掛けのために、ここに来た人達が作るらしい。
先日の大雨でこのあたりまで水は来たと思われるが、周りにはビッシリと石塔が。。。
岩戸川をはさんで対岸に東宮があったのでついでにそこに行くが、西宮と違ってひっそりとしてさびしかった。
西宮と目と鼻の距離なのに、あまりの寂しさに記念撮影するのを忘れた。。。
終わり。