先日、ビオトープの草刈をした。
その草を今日野焼きした。
まず、先日刈った草を田んぼの中に集める。
そして、火を放つ。
おぉ~~~、勢いよく燃えだした。
チト風が強かったので大丈夫かな~~~、と思ったがすぐに鎮火。。。
草が湿っていたので完全に燃えなかった。
今週末に田んぼに水が入るそうだ。
農業のシステムをほとんど理解していないオレにとっては???
田んぼに水を入れるのは自分の都合ではなく、他の農家と協働(共同)で行うシステムだそうだ。
でもって、水を入れる時期は決まっているので、それに合わせて自分の田んぼを管理しなければいけない。
次は、田植えだ。