隣のキュウイ畑にスギナがいっぱい。
先日、どこかの誰かが土筆を根こそぎ持って行ったのに、何でスギナがびっしり生えてるの?と思った。今まで土筆が大きくなってスギナになると思っていた。良く考えると、土筆は胞子をばらまいた後は枯れてしまう。
でもって調べてみると、土筆とスギナは地下茎でつながっているそうだ。土筆が枯れた後、同じ地下茎からスギナがニョキニョキと出てくるそうだ。なるほど、と感心した次第である。
以前UPした土筆の画像。
隣のキュウイ畑にスギナがいっぱい。
先日、どこかの誰かが土筆を根こそぎ持って行ったのに、何でスギナがびっしり生えてるの?と思った。今まで土筆が大きくなってスギナになると思っていた。良く考えると、土筆は胞子をばらまいた後は枯れてしまう。
でもって調べてみると、土筆とスギナは地下茎でつながっているそうだ。土筆が枯れた後、同じ地下茎からスギナがニョキニョキと出てくるそうだ。なるほど、と感心した次第である。
以前UPした土筆の画像。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます