木下寄席 きおろしよせ

生で落語を聴く会

11/10 第4回珍品噺研究会

2019-11-10 23:08:13 | 日記
神楽坂駅2番出口直ぐの、便の良い会場です。神楽坂・香音里(こおり)。若手による高座にあまりかからない、ほとんど掛からない噺です。それはそれで楽しみです。
一 立川らく人「丈長そうめん」後半部分に手を入れて、長くしている。その伸ばした部分が面白いです。免許皆伝の腕前はお聴きになってください。
一 立川志ら玉「二階の間男」紙入れと異なり、生臭さがある。暗闇のところが面白いから、高座に掛かってよい噺です。
一 立川がじら「大仏餅」袴着の儀は季節的だが、そこを替えている。座談ではもっと十分に変えることを薦められていた。
仲入
一 立川寸志「嫁の力」この噺は落語会には掛からない噺です。お座敷用でしょうか。あっけらかんとして、ばかばかしいので、演れるところがありそう。
座談「珍品」「バレ噺」の座談は、研究会こその話で楽しい。工夫次第で演れるかもといった、前向きさも少しはあって面白いです。
お座敷遊びで噺家が呼ばれたことを想像して、珍品大いに結構。形を変えた大人の遊び心があっていいし、その場所も欲しい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿