さっきまで、ホームシアターのスクリーンに大写しで観てました。
2010年の東京ドームですね。
その場にいたのに、ぜっんぜん覚えていないのねぇ。
ラストが「イチブトゼンブ」だった位。
そして、毎度のことながらすごい感動と元気をもらっています。
2時間以上歌いっぱなし、ギター弾きっぱなし。プロとはいえ凄いよねぇ。
セットリストもすごくいい曲満載。
今回のLIVEも楽しみだぁ。
「八重の桜」の時間になったからとりあえず中止して、また観よう。
さっきまで、ホームシアターのスクリーンに大写しで観てました。
2010年の東京ドームですね。
その場にいたのに、ぜっんぜん覚えていないのねぇ。
ラストが「イチブトゼンブ」だった位。
そして、毎度のことながらすごい感動と元気をもらっています。
2時間以上歌いっぱなし、ギター弾きっぱなし。プロとはいえ凄いよねぇ。
セットリストもすごくいい曲満載。
今回のLIVEも楽しみだぁ。
「八重の桜」の時間になったからとりあえず中止して、また観よう。
全話をまとめてBD-Rにダビングしました。
正直、B'zの「核心」が聞きたいっていうのもあったけれど、長谷川さんの
演技に惹きこまれてずっと録画だけど見てました。
視聴率には反映されないそうですが、私のような方多いんでしょうね。
「八重の桜」では、八重の弟の名前も三郎で。戦で亡くなっていて、鉄砲を
教える子らに八重が思わず、「三郎!」と叱責する場面で長谷川さん演じ
る尚之助が見とがめて止めに入る場面では、「雲の階段」の最後の三郎
の姿が目に浮かんで‥‥。あれれ‥‥。