退勤後ロッカールームAで着替えた。
ロッカールームBは例えるなら衣擦れのような音がしていて誰かがいるらしかった。
なかなか出て来ない。同僚がドアを開けたら誰も居なかった
音が止んだ。
その前にふたりでお墓の話をしていた。
誰か呼んじゃったかしら~って、二人とも結構なシニアなので、起こった現象には全然驚くことなく帰って来た。
以前も同じようなことがあり、やはり同僚と二人の時だった。
退勤後ロッカールームAで着替えた。
ロッカールームBは例えるなら衣擦れのような音がしていて誰かがいるらしかった。
なかなか出て来ない。同僚がドアを開けたら誰も居なかった
音が止んだ。
その前にふたりでお墓の話をしていた。
誰か呼んじゃったかしら~って、二人とも結構なシニアなので、起こった現象には全然驚くことなく帰って来た。
以前も同じようなことがあり、やはり同僚と二人の時だった。
新車はまだ来ない。
今乗っている10年経った車の話である。
走りはスムーズで、何だか今までよりいい調子だ。エンジン、快調。
しかも!ここへきて燃費が伸びている
正直まだ全然乗れると思う。東南アジアなどで人気車種なんだそうです。
事故も起こしていないし、半年に1回の定期点検をかかさなかったしで、元気な愛車。
正直、マークⅡから乗り換えた10年前、何だかちゃっちい~、10年もつのかいって思った。
ちゃんと10年もったし、まだまだ乗れる。第2のステージで頑張ってね。
23年前、夫が亡くなって維持できなくてやはりまだ十分走れるクラウンを手放した。
「いつかはクラウン」って思ったけれど、ゴメン、お父さん。ついにクラウンは買えなかった。