風と光と空の詩(うた)

~色々あるけれど、人生はケ・セラ・セラ~

高齢者、出かけて行ってはお金を使う

2025年02月10日 | 通販・買い物

今日、朝イチで出かけて行ったのはデンタルクリニック。

いつものメンテナンス…のはずが、レントゲンを撮ったら右上の奥歯の状態がかなり悪いということで、出来るだけ早い時期に抜歯をして、インプラントを…と提案されました。

騙し騙し、ここまで来たのでいよいよ…仕方ないですね。

騙し騙し…と言えば、ファンヒーターの調子が悪くて(2台も)、調べたら不完全燃焼をしていることも分かったので、安全面を考えて潔く買い換えました。

さすがにメーカーを変えました。

             

ファンヒーターって8年経ったら点検もしくは買い替えなんだそうですね。

2台とも買って数年で調子が悪くなって、シーズンオフはちゃんと掃除もして、灯油も古いものは廃棄して…と気をつけていたので、私の使い方の問題ではないと思うけれどなぁ。

前回の失敗は価格ばっかり気にして、製造年をしっかり確認しなかった事。

1台目は2020年に購入して2019年製、これは家電量販店の店頭で。2台目は通販で2021年に購入して製造年が2018年、安かったけれど、在庫整理品?だったってことかな。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

ニトリをウロウロしていたら、バターがカットできるケースを見つけたので購入。

ついでに木製のカッティングボードも。

             

バレンタインが近いので娘家族にチョコレートを買ったりして、出かけて行ってはお金を使っているシニア

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする