風と光と空の詩(うた)

~色々あるけれど、人生はケ・セラ・セラ~

目からウロコの服作り ☆知らないことを知ると脳トレになる

2023年09月02日 | 趣味
この間買ったソーイングブックについていた型紙は縫いしろ込みでした。

出来上がり線が表示されているのはSサイズのみで、しかも写す必要はありませんと書いてある。どういうことか分からなかったので調べたら、縫いしろ込みの型紙は出来上がり線は必要なくて😳 

縫いしろの幅を確認して出来上がりの所に待ち針を打つ、要所要所、布に目印の為の切り込みを入れる。
縫う時はミシンのガイドラインに沿って縫って、襟や袖ぐりなどカーブしていてずれるのが心配なところは印をつければ良い。裾は縫い代を折って、アイロンをかけておく。

印つけがないから時間も短縮されるし、印が消えちゃった…とかいうトラブルもない。全くの初心者でなければこの方が良いと、おススメされていました。

この間初めて知った、ミシンのガイドラインと言い、もう知らないことばかりです!

そして、そう教えてくれる方のyou tubeを見ていると、何だか簡単に作れそうな気がして来るから不思議だ(見るのと実際に作るのには大きな違いがあると思いますけれど😁 )。

老化&固定観念で固まった脳に、色々叩き込みます。もうこれ、脳トレ!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆
公園から母猫ときょうだい猫さんが消えてしばらく経ちました。
最近見かけるようになった猫さん。遠すぎてボケた😅 
          
保護団体の方の餌やりは続いていて、もしかするとこの間、道でバッタリ会った猫さんもここに通っているのかもしれません。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もうすぐ誕生日! seventeen... | トップ | 強風オールバックってナニ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。