のど自慢の後もNHKでいい番組が放送されていた。「最後のブルートレイン」というドキュメンタリーだ。
僕も一度だけブルートレインで独り寂しい旅をしたことがある。
何もいいことはなかったけれど 忘れられない思い出だ。
かつては最新で便利がよく、もてはやされたものがどんどん無くなっていく。
効率的、安価、速い・・・現代に採用される道具にはいろんな条件が必要だ。
引退したものにまた再登場してもらうため . . . 本文を読む
NHKのど自慢のチャンピオン大会が放送されていたので何気に見ていた。全国から地区大会を勝ち抜いた人たちが様々なエピソードの紹介の後歌う。エピソードも感動的だし、チャンピオン大会だけあってさすがにみんな上手いな・・。
それにしても世の中に歌の上手い人は五万といる。楽器の上手い人もそりゃ五万と・・・。
長い間この手の番組を素直に見ていなかった気がする。今日はどの人もいいし感動的に見える。
要は上手いか . . . 本文を読む
嘘をつくことは良くないことです。しかしそれをわかっていても嘘をつかなければならない時、その方が一番丸く収まるという時がありますね。
「嘘も方便」の方便とは元々仏教用語だそうで、悟りの世界へと導くためには仏さまでも嘘を用いたということです。
でも嘘だとわかっていてつく嘘は何だか気分が悪いです。
. . . 本文を読む