しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【永楽市場】コロナ開け台湾3泊③2023/9/30

2023年11月08日 | 2023/9コロナ開けの台湾4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

日本人にも大人気の 『迪化街 (ディーホアジェ)』 に来ています!

きっとこの景色をガイドブックで見られた方も多いかと…



先ほどまで滞在していた 「大稻埕遊客中心」 の

ちょうど向かい側、右手に写っているのが、



『永楽市場』 です。



お隣には、縁結びの神様である月下老人が祀られている

『台北霞海城隍廟』 もあります。
 


では、早速市場の中に入ってみましょ。



市場の中に何店舗かお寿司屋さんがありました。

そのお寿司屋さんのどこもが大盛況で

大勢の方が並んでおられたのには、びっくりしました。



どのお店も、それなりにお客さんがいらして、

活気のある市場でしたよ。



美味しそうなものをいくつか見つけましたが、

台湾の方は、並ぶことに何の抵抗もないのか

あちこちで長蛇の列を見掛けます。

のんびり気質の国民性なんでしょうか…



市場の外に出てきました。

この時代を感じさせる、何ともレトロ感溢れる建物が

いかにも 「迪化街」 ですね。



その近くにあった 青木由香さんのお店 「你好我好」

日本人で台湾好きな方なら、みなさんご存じですよね~



そのお店の前の路地が、また何とも言えない味わいを出しています。



どこをとっても台湾らしいフォトジェニックなスポットです!



【永楽市場】
台北市迪化街一段21號
営業時間 : 1階8時~16時、2・3階9時~18時(店舗によって若干異なる)
定休日 : 1階月曜、2・3階日曜

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【市内バスで鍾路6街へ】韓国旅行⑩2013/6/5

2023年11月08日 |  2013/6・2号と2人で韓国旅行4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2013年6月5~8日まで2号とふたりで

韓国へ行ってきたときの記録になります。

後にも先にも2号と2人きりで出掛けたのは、これ1回のみ!

少し古いですが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

『ペップジャンチッ』 で大満足なランチをいただいた後は、鍾閣の交差点まで歩きます。

      

ワンブロック歩くだけなので、鍾閣はすぐそこ。

そびえ立つ鍾路タワーを見上げるほどの位置です。

「普信閣」 も見えてきました。

さらりと外から見学して道なりに鍾路2街方向へ…



「鍾路2街」 のバス停から 「ブルー 721」 番のバスに乗車。

バス停に着いた途端、バスがやって来たので、バス停の写真を撮っている暇はありませんでした。



で、下車したのは 「鍾路6街」 です。

      

バス停からは、目的地までぶらぶら歩いていきます。

目の前に鮮やかな衣装をまとったご婦人が…

なかなか日本ではお目にかかれないお洋服かと。

いくつになっても自分の好きな色のお洋服を着られるっていいですね~



そのご婦人が入っていった化粧品屋さんの店の前で、「マニキュアが安い」 と2号も立ち止まりました。

好きな色味が見つかったので、2号がマニキュアをお買い上げ。



こうやって鍾路沿いのお店をちらちらと見ながら、目的地に到着。

ここは 「東大門総合市場」 です。

2号がアクセサリーのパーツを見たいということでやって来ました。



A館の5階が目的の場所。



さぁ、欲しいものが見つかるかな?

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする