しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【A CHANNEL公開生放送】韓国旅行⑰2013/6/6

2023年11月22日 |  2013/6・2号と2人で韓国旅行4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2013年6月5~8日まで2号とふたりで

韓国へ行ってきたときの記録になります。

後にも先にも2号と2人きりで出掛けたのは、これ1回のみ!

少し古いですが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

さて、次はどこへ行きますか…

一度トイレ休憩を取りたくて、徳寿宮の前にある地下鉄の 「市庁」 駅へ下りてきました。

「市庁」 駅は、大規模な工事中で、ここ数年フェンスに囲まれている場所があちこちに…

このトイレも新しくできたようで、休憩所まで併設されていて広くきれいで驚きました。



エスカレーターで、地上に上がります。



上がったところは 「市庁前広場」

日が長いので、夜の8時頃でもサイクリングをしたり、芝生の上でくつろいだりしている方が

たくさんいました。



そのまま光化門方面に歩いていくと、なにやら人だかりができていました。



清渓川を渡った先にある 東亜日報メディアビルの1階の “チャンネルA” のオープンスタジオです。



人垣ができていたので、誰がスタジオ内にいるのかと覗いてみれば、

隣にいた韓国人のお姉さんが 「アレックスがいるよ~」 とお友達に話し掛けている最中。



「えええっ、アレックスはどこ?  どこ、どこ、どこ?」 と急にミーハーおばさんに変身して、

スタジオ内をくまなく見渡す私…



アレックスは、メインキャスターでした。



韓国のドラマは、特別詳しいわけではありませんが、

アレックスさんが出演してらした 「パスタ」 は見ていました。

こんなところでお目にかかれるとは、世間は広いようで狭いですね~

テレビカメラに映っていないときは、とてもお茶目な方で、窓ガラスのこちら側から手を振ると、

振り返してくださるサービスぶり。

って、私は手を振っていませんよ~   大勢のかわいらしいお嬢さんが手を振っていました。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【徳寿宮・夜間伝統公演風流】韓国旅行⑯2013/6/6

2023年11月22日 |  2013/6・2号と2人で韓国旅行4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2013年6月5~8日まで2号とふたりで

韓国へ行ってきたときの記録になります。

後にも先にも2号と2人きりで出掛けたのは、これ1回のみ!

少し古いですが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

徳寿宮公園のベンチで缶ジュースを飲んで休憩したので、

再び徳寿宮内を見学して回りましょう。

まず 「昔御堂」



紙で貼られた障子は、私たちにとってもお馴染みの風景ですね。

木と紙の家は落ち着く~



徳寿宮内で唯一2階建ての建築物だそうです。



オンドルの焚き口でしょうか。



西洋式の建物が見えてきました。

「静観軒」



この日は木曜日だったため、「静観軒」 では “夜間伝統公演・徳寿宮風流” が開催されます。

韓国伝統の歌・舞・楽の公演を何方でも見ることができますよ。



1年前の一人旅のときも、この “徳寿宮風流” を楽しませてもらいましたが、

再び訪れることができて嬉しいです。

午後7時30分からスタートです。



この日は祝日も重なったためか、驚くほどの観客が押し寄せました。

急遽、戸外にベンチを増やしたほどです。



月ごとにテーマが決まっていて、6月は “喜怒哀楽” でした。

6日のこの日は、「怒」 でした。

雰囲気だけ味わわせてもらい、最後までは観覧せず…

午前中も三清閣で 「滋味」 のときに伝統芸能を見せてもらいましたから。

でもここでは徳寿宮の入場料さえ払えば、各界で著名な方の伝統芸能を観ることができるので、

これを見逃す手はないかも。



咸寧殿沿いに歩いて、



正門になっている 「大漢門」 に出てきました。



午後8時近いのに、この明るさ。

でもお昼にボリュームのある食事をいただいたお陰で、まだまだお腹が空きません。

もう少し散策して、お腹を空かせましょうか…

もう少し暗くなってライトアップされた王宮も趣があって素敵ですよ。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする