


こちらは、2013年6月5~8日まで2号とふたりで
韓国へ行ってきたときの記録になります。
後にも先にも2号と2人きりで出掛けたのは、これ1回のみ!
少し古いですが、何らかの参考になれば嬉しいです!
… … … … …
上には大きな道路が走っているので、この地下道をくぐらないと漢江のほとりに出られないようです。
“月光レインボー噴水” を見に行く人が大勢歩いてこられるので、
怖い、危ない感じはしませんでした。
地下道もちゃんと明かりは点いていますしね。

噴水がなくても、南山タワーや街の灯りがきれいに見渡せるので、
夕涼みしながらを景色を楽しむデートスポットには漢江の川縁は、ぴったりかもしれませんね。

ただ、こんなに人が多いとムードもなにもあったものではありませんが…

始まりましたよ~、月光レインボー噴水が。
一斉に 「わ~っ」 という歓声が上がりました。

音楽に合わせて、水のラインが波を打ったり、ライトアップされる色が変わったりします。

ここでは画像しかお見せできませんけれど、
実際には、結構なボリュームで音楽が流れています。

そして、その噴水のショーを私たちのようにただ単純に眺める観客もいれば、
配達のフライドキチンやバーベキューキチンを頼んでビールを片手に楽しむ人たち、
サイクリングを楽しむ人たちと、様々です。

私たちは、このときが初めてだったので、
いつもそうなのかは分かりませんが、曲は3曲流れました。

最後に流れたのは、最近DVDで 「マンマ・ミーア」 を見た2号がお気に入りの
アバの 「サンキュウフォーザミュージック」 でした。
ここでこの曲が聴けたので、2号も大喜び。

この “月光レインボー噴水” が行われている盤浦大橋の下にもう一つ橋が架かっているのが分かると思います。
これが、潜水橋と呼ばれる橋です。
漢江が増水すると川の中に潜水するようにもともと設計されている橋だそうです。
普段は交通量が多いので2本橋が架かっていますが、
大雨のときなどは、潜水してしまうので通行止めになるんだとか。
でも遠くから見ていたら、潜水橋の上でバスが何度も停まっていたので、バス停がありそうです。

約20分の噴水ショーに満足して、バス停まで歩いて戻ります。
素敵な夜でした。

私たちが見た午後9時の回が最終の回だと思っていましたが、まだ河岸に向かう人がたくさんいます。
どうやら午後9時30分の回もあるようです。
その日の天候や曜日によって開催の有無や開催時間が変わるようなので、
必ず見たい場合は、当日調べてからこちらに向かった方が賢いですね。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

