ウクライナ東部でロシア砲撃、5人死亡 戦勝記念日控え攻勢
2024/4/16 08:06
https://www.sankei.com/article/20240416-OONF4RA6VJNZNJGNKMIDKJEED4/
最近は、サンケイの記事をよく見ます。共同通信の記事をそのまま転載しているので情報量が多いからです。他の日本語メデイアにない記事をよく見ます。
この記事もその一つです。
ただ問題もあります。これは非常に多い例ですが、そもそも記事を書く人間が地名を理解しないで書いているケースを往々にして見ます。これはAFP(フランス)やロイター(イギリス)でも見ます。
記事を書く人間が地図上で地名と場所を確認するという基本的な作業を怠るからその地名がどこにあるのか不明なケースがごく普通にあります。
ひどい場合は、全然別の似た地名を書いている場合もあります。このケースだと全然違う場所に行きついて❓❓❓
AFPは多少ましでカタカナにカッコで英語表記を書きます。だから英語表記の方から探すことが出来ます。しかし地図を見ていないので方向が全然違う場合もあります。
こんかいの共同通信(サンケイ)では二つの地名が出てきます。
ドネツク州セベルスク
ドネツク州ポクロフスク
結構、ウクライナ東部の地名を知っている私でも探せません。こんな場合は、他のメデイアの記事を探してみます。
BBC
ロシアがウクライナ東部をミサイル攻撃、子供5人含む11人死亡とドネツク州知事
2024年1月7日
https://www.bbc.com/japanese/67904896
BBCの記事に・・・
『ドネツク州の州都ドネツクはロシアの占領下にあり、ウクライナ統治下のポクロフスク町はそこから約70キロ北西にある。ロシアの全面侵攻が始まる前は、人口は約6万人だった。当局の避難指示は続くものの、住民の一部は町に戻っている・・・』
このような記述があります。
これでやっと方向が分かり(ドネツク市の北西70kmくらい)その付近を探します。
Google表記「ポクロウシクPokrovsk」という地名があります。大体、方向と町の人口が一致します。
「多分、ここだろう・・」とやっと場所を特定しました。
ウクライナ関連の記事には、よくあります。
「ドネツク州セベルスク」
これは記述がアバウトすぎて探しようがありません。
『東部戦線の戦況の悪化とロシア軍の目標<ウクライナ紛争2024.4.14』
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/581554d463ac18c29408817b5a331add
『更にはコンスタンチノフカКостянтинівкаからルートT-0504を西南西方向に進撃するとアウデイーウカの大分・西にあるポクロウシクPokrovskに進撃できます。ポクロウシクにはドネツク市からルートH-50沿いに進撃することが可能です。二方向から進撃路が開けます。
ポクロウシクPokrovskも交通の要衝で複数方向への進撃路が開けます。』
この記事を読んだ人は、「ポクロウシクPokrovsk」が分かると思います。
ロシア軍はポクロウシクを今年になって、しばしば攻撃している事が分かります。
アウデイーウカ
チャシブ・ヤールChasiv YarからコンスタンチノフカКостянтинівка
その先に「ポクロウシクPokrovsk」があります。
もう一つ方向があります。
コンスタンチノフカの北に位置するクラマトルスクКраматорськとスラビャンスクСлов'янськです。
今、ロシア軍が活発に軍事行動している地域と併せて考えると今年前半のロシア軍の攻撃目標が分かります。
一番最初に激戦が起きるのは、チャシブ・ヤールChasiv Yarです。
AFP
ウクライナ国防相、東部拠点の戦況「切迫」
2024年4月15日 14:10 発信地:キーウ/ウクライナ [ ウクライナ ロシア ロシア・CIS ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3514911?cx_part=top_category&cx_position=2
AFPの記事に出てくるようでは事態は切迫していると言えます。しかもウメロウ(Rustem Umerov)国防相が苦戦を認めています。
今月これから6月にかけて膠着気味だったウクライナ東部戦線にも大きな動きがあるかもしれません。
※関連記事目次
「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次④
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e2c67e9b59ec09731a1b86a632f91b27