今日は、区民センターのホールで「うたごえ喫茶」。
たくさんの人で歌うのは楽しい。
隣の席の年輩の男性が大きな良い声で歌うから、
私も負けじと一生懸命歌っても、男性の声にかき消されそう。
約2時間、そんなふうに歌い続けて疲れたけど、とってもスッキリ、楽しかった。
歌うのは心の健康に繋がる。
初めて歌った「ねがい」という歌。
できたのは2002年だというけれど、今のこの時代にこそ皆でうたいたい歌。
今日歌ったのは4番まで。
「あなたのねがいを5番の歌詞に」と呼びかけられた取り組みが現在2000を超えており、また世界中の言語に訳され、31カ国37言語で歌われている、という。
うたごえの後は一緒に行ったNさんとBiViへ。
Nさんは開業して初めて。
毎日通っている私、いろいろ案内?した。
Nさん、もう何だか分からないと。
そうね、いろんなところあるから1回じゃ分からないかも。
もう夕方だったけどやはりいっぱいの人。
落ち着いたら食事でもしたい。
そんなに歩いたつもりもなかったけど、9千歩以上歩いてた。
たくさんの人で歌うのは楽しい。
隣の席の年輩の男性が大きな良い声で歌うから、
私も負けじと一生懸命歌っても、男性の声にかき消されそう。
約2時間、そんなふうに歌い続けて疲れたけど、とってもスッキリ、楽しかった。
歌うのは心の健康に繋がる。
初めて歌った「ねがい」という歌。
できたのは2002年だというけれど、今のこの時代にこそ皆でうたいたい歌。
今日歌ったのは4番まで。
「あなたのねがいを5番の歌詞に」と呼びかけられた取り組みが現在2000を超えており、また世界中の言語に訳され、31カ国37言語で歌われている、という。
うたごえの後は一緒に行ったNさんとBiViへ。
Nさんは開業して初めて。
毎日通っている私、いろいろ案内?した。
Nさん、もう何だか分からないと。
そうね、いろんなところあるから1回じゃ分からないかも。
もう夕方だったけどやはりいっぱいの人。
落ち着いたら食事でもしたい。
そんなに歩いたつもりもなかったけど、9千歩以上歩いてた。
杉田水脈氏の差別言動がだんだんと過激になってきた。自民党はどう対応するのか。もう自民党の責任。アイヌ実名中傷動画を拡散 自民・杉田水脈氏、民族差別助長 | 2023/12/3 - 共同通信 https://t.co/jIbxgLEbi2
— 中沢けい (@kei_nakazawa) December 3, 2023
WHOの専門機関である国際がん研究機関(IARC)がPFASの一種PFOAについて、発がん性を「可能性がある」から「ある」に2段階引上げ。PFOSは新たに「可能性がある」に分類。政府はこの間、「健康被害が確認されていない」といい対策に消極姿勢を続けてきた。もはや許されない。https://t.co/7CPmXILpNQ
— 山添 拓 (@pioneertaku84) December 3, 2023
「ヤジと民主主義 劇場拡大版」は、見ると本当に気分が悪くなる映画ですが、見るべき映画です。安倍政権下での日本の民主主義の危機的状況がよく捉えられています。 #NewsPicks https://t.co/f16mN8ZfWK
— 平野啓一郎 (@hiranok) December 2, 2023
BREAKING: More than 700 Palestinians have been killed in the Gaza Strip during the last 24 hours, according to the Director General of the Gov't Media Office in Gaza https://t.co/E3v8l8fQzZ pic.twitter.com/RcktrdxP81
— Al Jazeera English (@AJEnglish) December 3, 2023