楽しかった翌日の今日はいつも通りパッとしない日。
それでも洗濯やお掃除だけはし、あとはボーッとしていた。
夜、NHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」を見て
ちょっと感動して、力がでたような
少し違う角度からも、野球を見られるかも。
明日の雪のマークは少しだけ。
でも明後日はかなり降るそうな。
まだ2月中過ぎ、冬はまだまだ続く。
白い世界はもう飽きた。
緑の春が待ち遠しい。
明日はコーラス。
大きな声を出してスカッと、なるかな。
それでも洗濯やお掃除だけはし、あとはボーッとしていた。
夜、NHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」を見て
ちょっと感動して、力がでたような
少し違う角度からも、野球を見られるかも。
明日の雪のマークは少しだけ。
でも明後日はかなり降るそうな。
まだ2月中過ぎ、冬はまだまだ続く。
白い世界はもう飽きた。
緑の春が待ち遠しい。
明日はコーラス。
大きな声を出してスカッと、なるかな。
そうなんですよね。mastodonを使ってる人はまだ少ないし。 https://t.co/3Yt7HKfbBb
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) February 17, 2025
【動画公開】
— 日本共産党 東京都委員会 (@jcptokyo) February 17, 2025
2025.2.8 東京オンライン大演説会演説会には、神戸学院大学教授の上脇博之教授が期待のビデオメッセージを寄せました。その部分だけの切り出しです。ぜひご覧ください。
2025.2.8|いま、政治を動かしているのは日本共産党 #上脇博之 #自民党裏金問題 https://t.co/KOWoG1iJOH
トランプとイーロンと〇▢に怒り
— 125 (@siroiwannko1) February 16, 2025
斎藤幸平氏「私なんか社会主義者なんで米国にいたら弾圧される側にいるという危機感を持ってるんですけど、これ世界一の金持ちが世界中の貧しい人達に対してこんな恣意的な決定をするってグロテスクだと思うんだけど部分的には成田さんにも責任がある⇒#サンジャポ pic.twitter.com/vbLFZEbzCW
斎藤幸平さん、意外にも週間の女性誌に『夜明けのコモン』というコラムを連載中です。美容院でしか読まないけど、ああいう雑誌に社会問題について発信するのはいい事ですね。一人でも気づく人が出てくるかもしれない。 https://t.co/9GNzsNAOqz
— りん (@singletoshiko) February 17, 2025