それでもとりあえず、毎日をなんとか生きる。
明日はコーラスへ行って、少しのその時間を楽しめるといい。
Eテレの「偉人の年収」は湯川秀樹だった。
そう、そうだったのねと思いながら見た。
その後の「ハートネットTV」は「どこからが差別?」
差別について、今までも考えていたけれど、
番組を見て改めて考えた。
あるかもしれない差別、私の中にも、誰かにも。
無意識の差別も。
よく考えてみようと思う。
兵庫県民が
— 入江雅子 脱原発と日本国憲法は世界の宝 (@yumeikumiihappi) November 17, 2024
あのような暴君を
素晴らしい人だと
評価して選んだのだから
構わない
と言う人がいるが
私はそうは思わない。
ネット情報を操作し
統一教会を
組織した人たちがいて
多くの県民が騙された。
とくに若い人たちが。
他の選挙でも
同様のことが起きる。
それが一番恐ろしい。
トランプの場合も今回の斎藤知事の場合もそうだけれど「これだけ多数の民意を掬い上げることができなかった既存の政治運動の問題だ」という論法が幅を利かせていますけれど、僕はそうは思いません。逆でしょ?「これだけ多数の民意をやすやすと掬い上げてしまうような政治運動は危険だ」でしょ。
— 内田樹 (@levinassien) November 17, 2024
つまり「テレビが選挙や政治についてちゃんと報道しないから投票率が低くて……」という段階は終わったということ。若い世代はもうテレビを観ない。持ってすらいない。選挙を動かすのはファクトチェックなきSNSに移った。 https://t.co/D4dzGEolbA
— 町山智浩 (@TomoMachi) November 17, 2024
【二ーメラーの警告】DHCの社長がヘイト発言を連発したとき、芸能界にジャニー氏が君臨していたとき、百田尚樹氏が似非ノンフィクション「殉愛」を書いても開き直ったとき、維新の創設組が訴権を乱用する時、立花孝志氏が毎度やらかしている時、TVも、そして芸能人も真実を知っていても何も言わな… pic.twitter.com/onpGHRkvV0
— 水道橋博士 (@s_hakase) November 17, 2024
自殺者をここまで冒涜するクソ野郎は初めて見た。 https://t.co/4FUMnYMlMm
— 江草乗(維新の会被害者同盟・専務理事) (@exajoe) November 17, 2024
タレントが政治を語ると激しく批判されるが、斎藤元知事や石丸伸二は政治を語らないから支持される「非政治な政治家」だ。トランプもそう。彼はリベラルだけでなく保守の牙城である共和党主流派を「政治屋」と呼んで攻撃した。維新や玉木人気もそうだが、今は政治と反政治の戦い。右と左じゃない。 https://t.co/2WtoDNnDdz
— 町山智浩 (@TomoMachi) November 17, 2024
エリート主義視線は私も良くないと思います。でも、たとえは極端ですが、カルト宗教や悪徳商法にハマる人も「私が好きでやってるんで」とおっしゃいます。強引な洗脳ではなく「自分で選んだ」と思わせる手口がマインドコントロールです。「主体性」だからすべて是かといえば、それも違う気がします… https://t.co/zqWKjOSHU2
— 香山リカ (@rkayama) November 18, 2024
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます