やれやれ、今日はここまで出来ました。
まだ仮設状態ですが、赤外線コントロールで動きます。
プログラムはスミさんの、3チャンネルモーターアクチュエータ用のプログラムを
使わせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/57/84e21f6a972738d645405917bc856103.jpg)
受信基板は351KITを少し加工して使っています。
センサは、38Kは相手が使っている可能性が高いので、あえて57kにしました
それでDCDCコンバータ部分とバッテリーモニタはそのまま使って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7c/6c5d0a1d9311a4e3b34e6c0c6d02d3e7.jpg)
モータードライバ用のデユアルFETを6個のせた基板を別に作りました。
プログラムはきれいに動いて問題ないのですが、
操縦できません、思いどうりに動かない~
これは、ヘリよりファンフライよりむずかしい~おかしい????