てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

チートデイ→京都(駅近外食)「酒膳はたごや」JR山科駅店でかんぱ〜い😋😋

2024-11-29 13:21:00 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き
先々週ぐらいのチートデイ😅

「酒膳はたごや」JR山科駅店は地元の方はもちろん京都観光の方にもオススメ👍

JR京都駅→JR山科駅(所要時間5分)
JRで一駅移動するだけで人混み回避🍁
JRなら改札を出てすぐ
(🚇・京阪電車🚃からも🚶‍♀️2〜3分)

価格もリーズナブル(特にランチはお得🉐)
個室とカウンター席

⚠️ランチ・ディナー共に事前予約を😅

6時に事前予約済み D(長男)と2人で

「酒膳はたごや」JR山科駅店(2階)


お通し
「切り干し大根の炊いたん」¥380


お通しは毎回「割り高〜」と思うけど「席料」だと思えば納得できる😅

ドリンク
「角ハイボール」¥440

宴の始まり(健康診断に向けて減量中)

「生ハムシーザーサラダ🥗」¥770



これが今回(なんか減ってない?と2人)

そこで前回(10月13日)の写メと比べてみると・・・


やっぱり減ってた〜💦(価格は同じ)
(毎月来るお客さんは想定外だろうし😆)
わかるけど→なんか悲しい💦

「れんこん饅頭」¥550

毎回楽しみにしている一品

今回もおいしかった〜😋😋

「天ぷら🍤盛り合わせ」¥1320

毎回注文しているお気に入り😋😋

釜飯(3種類)もオススメのメニュー👍
こちらも毎回注文している😋😋
私→「鯛釜飯」¥880


D→「穴子釜飯」¥880

どっちもおいしかったよ〜😋😋

期間限定メニュー👍

牡蠣🦪いっぱい!秋の旨みディナーフェア
緑🟢矢印のメニューをチョイス

初「れんこんの挟み揚げ」¥580

牡蠣🦪が混ぜ込んであるのかなあ?

イマイチよくわからなかった😆💦

初「牡蠣🦪の紫蘇巻き天ぷら」¥680


おいしいけど想像通りの味だった〜😆

本日のオススメ

ここからは何も注文しなかった😅

「駅近外食」大好き😋👍

食後→すぐ近くにあるラクト山科B棟(ニトリ・ロフト・カルディ)へ🚶‍♀️🚶

明日も・・・

チートデイ(駅近外食)→お好み焼き「鶴橋風月」で季節限定「かきおこ(牡蠣🦪入りお好み焼き)」を満喫😋😋

2024-11-24 23:07:00 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き
またまた「鶴橋風月」で「かきおこ」を

「かきおこ」はこの時期しか食べられないと思うと焦って行ってしまった😆

地下鉄🚇東西線「山科駅」改札からすぐ🚶‍♀️
ラクト山科B棟4階

お好み焼き「鶴橋風月」

秋🍂限定メニューがいろいろ

鉄板横の棚には「青のり」などが・・・

前回はダイエット中のD(長男)に合わせ「焼きそば」を頼まず「お好み焼き」だけにした・・・つもりだったのに😅
2人とも「〇〇モダン」(お好み焼き+焼きそば)を注文し→失敗😆💦

今回は⚠️「お好み焼き」だけを注文😅👍

D→「かき🦪ぶた玉(お好み焼き)」
¥1460
私→「かき🦪玉(お好み焼き)」¥1240


牡蠣🦪(4個)
牡蠣🦪はお好み焼きの生地の間に挟み込んで・・・

かつお節をトッピング→裏返して焼き→表に返し→マヨネーズとソースをたっぷり→完成

「青のり」をフリフリ🙌🙌
辛ソースも頼み→実食😋😋
なのにドリンクが・・・💦

ドリンク
「ハイボール濃いめ」¥600

出来上がりに合わせて持ってきてもらえるように頼んでいたけど忘れられ→先に食べ始めることになった🥲
こんなことは滅多に無いのに・・・💦

今日は珍しくスタッフさんがバタバタして慌ただしい感じだった(なぜだろう?)
いつもの方が混んでるけどバタバタしてるって感じたことはなかった😅

おいしかったからいいかあ

明日も・・・

チートデイ→「鶴橋風月」で今季初の「かきおこ(牡蠣🦪入りお好み焼き)」を食べてきた😋🙌

2024-11-10 22:22:00 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き
今年も「かきおこ(牡蠣🦪入りお好み焼き)」を食べることができた🙌

腰痛でも内臓不調でも行くことや食べることができないのだから充分めでたい👏
(腰痛はイマイチすっきりしてない⤵️)

前日の「手抜きお好み焼き」があまりにもまずかったので→食べ直しに😆💦

「鶴橋風月」山科店

ラクトB山科(4階)
🟡矢印の方向へ進むと「ロフト」
次回UP(チロルチョコ)予定😊

今季は「牡蠣🦪と帆立」推しでした〜😃

何度か書いてるけど現在D(長男)は健康診断に備え?ダイエット中😅
ついでに私も👍

いつもは「お好み焼き」2種類と「焼きそば(大)」を注文している🐷🐷けど・・・

昨日は・・・
Dも私も「お好み焼き」のみ👍
「焼きそば(大・2玉)」はパス🙅‍♀️

「偉〜い」と思ったけど・・・👏👏

二人とも「モダン焼き(焼きそば入りのお好み焼き)」を注文してるので・・・😆
いつもと変わらなかったかも〜😅💦💦💦

待ちに待った「かき🦪おこ」シーズン到来

「牡蠣🦪モダン」(牡蠣🦪🦪🦪🦪)
¥1540

こちらは牡蠣🦪を生地の中へ・・・

「牡蠣🦪豚モダン」(牡蠣🦪🦪🦪🦪)
¥1760

牡蠣🦪は生地の上にトッピング

牡蠣🦪を入れるところが違うんだ〜💡

どちらも上におそばをのせ・・・(モダン)

上からかつおをかけて・・・
裏返し・・・

焼き上がったらマヨネーズとソースを😃

テーブルにある「青のり」をフリフリ

「辛いソース」もお願いして→実食🙌🙌

ドリンク
「ブラックニッカのハイボール(濃いめ)」
¥600

ちゃんと濃いめだったよ〜👍

「かきおこ」むっちゃおいしかった〜😋😋

それにしても何もかもの値上がりに驚きっぱなしだーーー🫢⁉️

それでも食欲と手抜きにつられホイホイ出かけてしまう💦

明日も・・・

駅近一人外食→JR京都伊勢丹(B 2)カレーハウス「サンマルコ🍛」でランチ😋👍

2024-11-05 23:29:00 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き
駅近大好き(超方向音痴💦)
一人外食大好き(お店選びも時間も自由👍)

紅葉🍁が気になってたけど・・・
テレビで京都観光のお客さんで溢れかえった映像を観ると出かける気が

結局3連休は家に閉じこもって過ごした🏠

今日は気晴らしにデパ地下散歩

JR京都伊勢丹へ
まずは「おもちゃ🧸」売り場へ🚶‍♀️
気になってる「ぬいぐるみ🧸」を探しに行ったけど置いてないみたい🤔💦

次は「デパ地下」散歩🚶‍♀️ワクワク
ランチ
カレーハウス「サンマルコ🍛」へ

矢印(上)・・・3種類トッピング(無料)
矢印(下)・・・有料でいろいろ追加可能

2時頃だったのにお客さんが次々に😆

キャベツのピクルスが付いてます😋👍

この季節はもちろん「カキフライ」😋
「カキフライカレー🍛(4個)」¥1073

カキフライは3個か4個を選べます👍

もちろん4個をチョイス😆👍
今回もむっちゃおいしかった〜😋🙌

テイクアウト
注文時に頼んでおくと待たなくて済むからおススメ😄
テイクアウト用は2種類



ビーフカレー・エビ🦐カレー

明日の「晩ご飯」用(明日も手抜き😆)

今夜用にはお弁当🍱🍱を購入😋😋
「まつおか」(税込)


赤魚弁当  ¥1080
ご飯にはちりめん山椒・・・おいしかった

カラスカレイ弁当  ¥1134
ご飯とおかずが別々(2段)になっている

このお店のお弁当は品数が豊富なのと味が濃すぎないので気に入っている😋👍
おいしかったよ〜😋😋

明日も・・・