てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

立ち雛様2種

2007-01-19 23:07:31 | ブログ

次回の工房明巳(あみ)創作雑貨教室の作品。

左の色紙は初心者用額の方は襟がかなり細くて難しいのでもう少し型紙を改良しなくてはいけない。先日から何度か挑戦しているがなかなかうまくいかないなにしろ2時間以内で完成できるようにという制約つきなので大変だ。Ssdscf0580_1 Ssschool_61_1 生徒さん達の笑顔が見れるようにがんばるぞー!!

先日、色紙を買いに行ったはずなのに布ばかり買ってきてしまった。やれやれ、また買いに行かなくちゃ(^^)


1月2日のコメント

2007-01-19 22:52:06 | ブログ

一つ新しいことが気になると他のことがお留守になるらしい。今日、2日のブログにコメントが入っているのに気付きびっくり。なれない携帯に夢中になってたからだ。バカ!

中学の頃の一番の親友からだった。結婚後は年賀状のやりとりだけになっていたのが6月の作品展で会えるかもしれないという。どうしよう。見る影もなく思いっきり太ってしまった私。でも楽しみー♪

最近昔?の友達との再開の機会が増えてきて嬉しい。子育てが終わり、やっと自分の時間が持てる年齢になったということか?

巷では団塊の世代のことが大きくとりあげられている。少し年齢が下の女性も同じ今後の人生をしっかり考えなくてはただ女性の場合介護という「おまけつき」の場合が多いのが悩みだ。

みんなが楽しく暮らせますよ うに =^o^= まんまんちゃん あん(お祈り)