てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

ヴィラ稲荷山3(^^)

2010-09-10 17:12:56 | お気に入り(パン)

帰りの「タクシー代」を節約して「京阪電車」と「地下鉄」で帰ったんだけど・・・

「左足」がやっぱり痛い ああタクシーで帰ればよかったと思いつつヨタヨタと・・・

タクシー代・・・こんなんに化けてしまいましたー

三条京阪のSIZUYAで

Cap2qzwx

クリームドーナツのトライアングルとペッパーカルネ

どちらも定番のお気に入り

Ca4zswfu_2

地下鉄を「山科」で途中下車 

母の肌着の半そでシャツが必要(乾燥機は早く傷むのかなあ)ということだったので帰りに購入 Mサイズで大丈夫かなあ

(今日 郵便局から郵送 やっぱり左足痛いよー!ああタクシーで帰ればよかった)

山科大丸(ラクト)4階久しぶりに「かつ屋」で「かつ屋御膳」

ああ これじゃ太ってよけいに膝に負担がかかるのにー(後悔先に立たず)


ヴィラ稲荷山2(マニキュア)(^^)

2010-09-10 16:50:04 | ブログ・食べログ

担当者の方との面談の後はいつものように「マニキュア屋」

今回は6人 ちょこっと「腰痛」を気にしながら塗っていると「これに座ったら?」

母のお仲間のYさんが「手押し車の椅子」をすすめてくださった

女性はいくつになっても「きれい」になることは気持ちが華やぐようだ

「写真 撮りましょうか?」というと「こうやっとくわ」とマニキュアを塗った手が写るように

他の方も「右に倣え」と同じポーズで

2010_0909tesuto0016_r

母も同じポーズで「パチリ!」

母は昔から写真嫌いで滅多に「笑顔」の写真がなかったんだけど・・・

若い頃からかなりの「オシャレ」(モガ・・・モダンガール)

なにしろ「まつ毛」をクルクルしていたそうな 化粧品はマックスファクター

私なんか「まつ毛」一度もやったことなーい!!

後3ヶ月余りで91歳になる母の「笑顔」は貴重な一枚になりそう

施設でお世話になってからの母は日々元気になっているかもー

これも皆さんが気をつけてくださっているおかげと感謝でいっぱいになる


ヴィラ稲荷山(母の施設)にて家族面談(^^)

2010-09-10 16:24:25 | ブログ・食べログ

半年に一度 今後の「施設サービス」についての説明日

ご近所の「ガス工事」と我が家の「水道工事」で変更していただいた

左足の「痛み」が・・・さすがにもう変更は頼めないと思いタクシーを頼んだ

ただ往復だと¥5000弱になるので片道だけ

Caeqk0mu

今回は身近に係わっていただいている方3人と私 この方が気軽に話せていい

お話を聞きに言っている間 母に写真を・・・目も耳も正常?なので写真も文字もOK

体重の増加は止まっているが減少はしていなくて・・・食事制限をしてもらっている

菓子パンをやめれば・・・でも母が好きなので

ご飯をおかゆに変えれば・・・でも母が嫌いなので 「わがまま」でごめんなさい

おやつの甘い物に「甘いもん嫌いやしあんた食べ」と私に・・・いつもだ

「おやつをすすめたれたら もらって食べてやってください」

これならカロリーカットになるし本人の意思だし一番いいかなって思いお願いしてきた