昨夜はD(長男)が「飲み会」だと聞いていたので


いつもなら この時とばかりにフワフワと四条や京都駅辺りに晩ご飯を食べに出かけるんだけど

さすがに完全に風邪が治ったとは言い切れないのでガマン

ビールがおいしく飲める献立を考えたところ

「お好み焼き」に決定!


「お好み焼き」定食↑
お好み焼き・ブロッコリーサラダ・酥納豆

一人だったのでフライパンで焼きました〜


半熟の目玉焼きを後乗せ

「お好み焼き」をトロトロの黄身につけて食べることにした

むっちゃおいしかったよ〜

あ〜ビールが止まらない


健康(高血圧)のために続けている「酢納豆」の効果はイマイチはっきりしないけど


肩凝り対策の「アーモンドの蜂蜜漬け」の効果はありそう


テレビでは4種類の水泳体操も追加でと言ってたので「体操の効果では?」と思ってたけど

「体操」はほとんど忘れているのに 今のところ酷い「肩凝り」に悩まされていない


現在10日目・・・最初に準備した100粒を食べ切ったところ

肩凝りに効果がある「アーモンドの蜂蜜漬け」や血液サラサラ効果がある「シナモン」や食物繊維たっぷりの「きな粉」など

毎朝食べているヨーグルトとの相性がいいので↑続いている

物忘れが多くなった「頭」にも効果を発揮してくれないかなあ

今のブームは「鯖缶」や「いわし缶」

苦手なので今後も試さないと思う

代替え品?に「アマニ油」を取り入れてま〜す

「健康生活」目指してがんばるぞー
