涼しくなったころから再開した「昆布水」作り
お出汁用の根昆布等の表面をさっと拭き容器に入れ水を入れるだけ
水につけると大きくなるので昆布の長さを半分に折ってから容器へ
初めて作った時翌朝容器の蓋まで大きくなっていた
冷蔵保存しておけば数日間 使うことができるので便利
毎日 お味噌汁や煮物のお出汁に(+かつお出汁)使ってま~す
残った「昆布」は半分にカット(この方がお出汁が出る)新たに水を加える・・・繰り返し
「昆布水」・・・高血圧症に効果があるというけど初日は塩分が強過ぎて
数日間 水をかえながら使った後の「昆布」「塩昆布」作り
「昆布」+「シイタケの軸」+「山椒の実」で
自家製「塩昆布」はレンチンで
お酒と減塩醤油は同量・・・昆布がしっかりつかる程度
昆布水から昆布を取り出しカットした昆布+お酒・減塩醤油・かつお出汁
(顆粒)少々2~3分レンチン混ぜて1~2分レンチン後は好みの状態に
なるまで30秒ずつ混ぜながら様子を・・・おいしいよ~
今回は・・昆布・シイタケの軸・山椒の実で作った
椎茸の傘の部分は昨夜の晩ご飯(今季初の粕汁の中へ)に全部使っちゃった
傘の部分も入れるつもりだったんだけど・・・
次は自家製「金柑シロップ」
12月8日の「金柑シロップ」
作り始めてから10日ほど・・・そろそろ「試飲」してみようかなあ
次は何を作ろうかな
どうせなら「おうち時間」を楽しまなくっちゃね
その前に再度「金柑」を買ってきて「まるごと」で漬けなおそうかな
皆さまは何か作ってられますか~?
明日も・・・