シニア世代にとって「ハロウィン」は子供時代になじみがなかった存在
いつ頃からポピュラーになったんだろう???
なんだかわからないままに「楽しそう」だけが頭に・・・だからワクワク
後に収穫祭や先祖の霊を迎えたり悪霊を追い払ったりということを知った
楽しくて「魔女っ子ちゃん」「こうもり」「かぼちゃ」などを作りポットへ
これはラクト山科の地下道のギャラリーで展示したときの写メ
押し絵作品・・・魔女っ子ちゃん・こうもり・かぼちゃ
かぼちゃ・・・写メの上の方にある「葉っぱ」の中に隠れてま~す
魔女っ子ちゃん・・・手作りの「ほうき」を持ってま~す
「ほうき」の柄・・・爪楊枝で作ってます
右上・・・「ほうき」に乗って飛んでる魔女っ子ちゃん
秋色のドライフラワーなどを飾って・・・
次回は教室作品「ハロウィン」の予定・・・できれば型紙もUPしたいけど・・・
当然のように迷子中
今日は型紙探しをと思ってたけど蒸し暑い~~~
見つけられたら一緒にUPしま~す・・・(あまり期待しないでくださ~い)
明日も・・・