![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/b64a92ad0130632247b2e30528a21c94.jpg)
調味料入れっていろいろあるけど
自分が使いやすい商品ってなかなか見つけられない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
テレビなどで「なるほど」と納得して買っても→イマイチな物も・・・😆💦
今回は「醤油差し」と「オイルボトル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/574633b797a89e1376b78aa795ddf6ac.jpg?1705477294)
以前テレビでニトリの「醤油差し」を観て・・・
「液垂れのストレスから解放される🙌」とさっそく購入→したつもりが・・・💦
なぜか「醤油差し」が欲しいのに→「オイルボトル」を購入(ドジ)😆💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5a/320502ff8c812c4a6ff0ba34e282fbaa.jpg?1705479059)
確かに液垂れしなかったけど・・・量が出すぎて(オイル用だからね😅)
年末にニトリで「醤油差し」を購入😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/47/434bac9db33188e474bc950396e18e85.jpg?1705478877)
むっちゃ優れ物だった〜👍
液垂れゼロ🙌
ストレスもゼロ🙌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b0/091b89b037ff847d939c0990ccf86292.jpg?1705478928)
量も頃合いに出る〜〜〜😄
オススメで〜す(皆さんご存知ですよね😄)
先に買ったニトリの「オイルボトル」
最初の方で紹介(ドジ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/32bba0ebaba6e0b19ca6055a3776558a.jpg?1705477782)
「鷹の爪(輪切りだけど😅)」を入れ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bb/bdb0b4a56dd0933dc10729494c3b37fc.jpg?1705477819)
調理用のオイルに👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0a/bf04f703daaa2946f219f91e6223c905.jpg?1705477846)
バゲット🥖につけて食べるつもり
もちろんお料理にも👍
楽しみ〜😋
年末にニトリ「オイルボトル」も購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fc/f826dc3d464b007e5a64a77a7012a727.jpg?1705478001)
我が家は炒め物も天ぷらもオリーブオイル🫒を使っている
入れ替えるのが面倒で1リットルボトルのまま使ってた😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/aa0e5931aefe1f742a2106cfdf549d5e.jpg?1705478045)
液垂れしないのってほんとストレスが減る
もっと早く使えばよかったと思えるほど👍
むっちゃ優れ物だった〜😄🙌
後で気づいたんだけど・・・
テレビ番組「DAIGOも台所」で使われてたのと同じオイルボトルだった〜😆
番組はずっと前から観てるのに全然気づいてなかった😅
次は購入後にイマイチと思った商品💦
高血圧なのでできるだけ減塩をと心がけているので「減塩」にいいと知ると試したくなってしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
「プッシュ式の醤油差し」
適量が出るので使い過ぎを防げると購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/13d3864391ed9dca7da0926e55dff985.jpg?1705478228)
出る量に問題はないけど→「液垂れ」する
ほとんどしないと書いてあったような😅
プッシュしたまま立てればしないらしいけど→ついうっかり忘れ→自分にイラっとする
気をつけていても液垂れゼロではなかったような・・・🙄
メーカーは忘れてしまった
「スプレー式の醤油差し」
これも減塩にいいと知り購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5e/42891d35094598e541f15cab0755eec5.jpg?1705478346)
お醤油が全体に広がって出るので確かに使う量は少なくて済む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/80/8923eb4bd935ec7fda1b849b293fe002.jpg?1705478407)
ワンプッシュで適量がでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/d63c950932623af638d9a5014e74c6aa.jpg?1705478453)
でもスプレーの広がる範囲に問題有り
むっちゃ広がるんです〜💦💦💦
ワンプッシュで直径20センチ以上広がる😆
近づければ広がりは抑えられるけど
これって→意味ないよね😆💦
商品選びって難しい😅💦
明日も・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます