
「鬼」作品の写メを探していたら・・・

「あかちゃん鬼のお針箱(押し絵)」発見

型紙が見つかったので・・・

「あかちゃん鬼のお針箱」

お針箱に使ったのは「一合升」
前後に「あかちゃん鬼」の押し絵を


前面(正面)

後面(後ろ姿)
型紙(説明書は見つからなかった〜)

ボール紙に型紙を写し→カット

→裏に薄いキルト芯を貼り→周囲をカット

「針山」→お針箱(紙箱など)に合わせて
円を描き→ぐし縫い→糸を引いて縫い縮め
→綿を詰め→一針(返し縫い)→しっかり止め縫い目を下に(見えないので適当に)
「かわいい待ち針」シリーズから
「あかちゃん鬼」(樹脂粘土)

パソコンの写メから取り込んだので画質が

わかりやすそうなのに○印をつけ・・・

拡大してみた

小さいので実際に撮ってもこんな感じかも
サイズ比較

0.7センチぐらい
小さめの「あかちゃん鬼」だったかも

樹脂粘土って楽しいけど

作るのが遅い私には扱いにくい素材

最近は手芸屋さんが地元に無くなって

何か作りたくても材料が揃わない

皆さまのところはいかがですか?

明日も・・・



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます