
昨夜はプレートでジュージューとお好み焼きほかを焼いた
熱々っておいしい~(むっちゃ猫舌だけど冷めたものは嫌い)
お好み焼きの生地は「お好み焼き粉」ではなく「小麦粉」を使用
ソースをたっぷりかけたいので 生地の塩分を抑えたくて
以前 ご近所さんから市販の「お好み焼き粉」をいただいたことがある
むっちゃラクチンと思って使ってみたけど
塩分が強くて驚いた(ソースを控えれば済むけど それは
嫌
)
昨夜は長芋(とろろ芋)を多く入れ ふわふわに・・・
プレートで「お好み焼き」ほか
昨夜の相棒はキリンビールの「クラシックラガー」
濃い味にはラガービールが合う気がしている
昨夜は「とろろ芋」でフワフワに仕上げたけど・・・
最近は「お豆腐」を使うことも多い
軽く水切り細かく潰して
とろとろに(粒が残っててもOK)
どちらもふんわり仕上がる気がするし 栄養もあるので
なにより量(カサ)増しになり小麦粉の量を控えられるのが利点
お好み焼きを数枚とほかにも・・・ほんの少し焼いて楽しんだ
明日も・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます