てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

京都国際マンガミュージアム

2008-06-25 11:18:51 | アート・文化

昨日、Tさんと京都国際マンガ展を見に行ってきたよー (続編) 暑い

チケットを渡したときに「チケットを見せれば・・・何度でも入れます」と説明があった

奥にジュニアの部があった 成人の部の後で見たのでどうしても見劣りがしてしまう 先に見れば十分すばらしい作品ばかりなのに・・・

もう一度入ろうとしたらTさんが 「特別展示は一回だけで入れるのは他のところって入り口で・・・」

「えー 聞いてなーい もう一度見るつもりでざーっと見たのに

他の人からすれば 十分 じっくり 長いこと 見ていたことになるのかも?

係りの人の説明 「・・・」部分が大事だったんだー


CHAIMONのお得パイ

2008-06-24 20:26:12 | アート・文化

Tさんと「京都国際マンガ展」に行ってきたよー 暑いのに庭に撮影隊が来てた

国際マンガ展は作品数も多く見ごたえがあった もう一回入れると思ったのに・・・

昨日と連ちゃんでお出かけ 今日もいっぱい歩いたー

食べて遊んでばかりじゃないよ ちゃーんと材料屋さんにも連ちゃん、仕事の準備もしてるよ

写真は三条京阪にあるお芋のデザートで有名な「CHAIMON」のりんごとお芋のパイ、お店で食べるより買って帰ったほうがお得、1個¥630 Sさんにおすそわけ 

みんなで太れば怖くない?は 間違ってるとわかってるんだけど・・・

ランチは地下鉄五条①出口すぐ 「蕎麦の実よしむら」二種蕎麦、おいしかった


君もいたよね(写真の子)

2008-06-23 18:08:34 | ドジ話

MYさんとあじびる(河原町三条下がる)2階「花かれん」へ

お鮨のフルコースとふるまい鮨(江戸前にぎりと創作鮨の食べ放題)ばんざーい

Sさんから「すいかを・・・」と留守 ドアを開け放したまま「すいか いただきにきましたーとご機嫌で出かけているほんの1、2分の間に・・・

が我が家のドアの方向に歩いている あわてて戻りそっと家の中をそっと覗くとまさに部屋に入る寸前だった

私の気配を感じて飛び出してきた「セーフ」とSさんにいったとたん次々にが飛び出してきた

「ありえなーい」猫がも入ってたー


初鮎だー!!

2008-06-22 20:02:26 | ブログ

いただきましたー  初鮎だよー  

いただいてすぐに一匹食べちゃいました 食べるの大好きなんですけど生の尾頭付きの魚は苦手で・・・えへへ 焼けたら大丈夫なんですぅー

Sさんのご主人の釣りたて、奥様の焼きたて熱々をいただきましたー おいしかった

我が家の夕飯は中華 「焼き飯」「酢豚」「冷奴(中華風の予定だったのに)」 

写真やけに黒く写ってるけど実際はもっとおいしそうな色だよ 器もひどい! 早く食べたくていろいろあせってしまった

酢豚久しぶり おいしかった