てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

やっぱり食べすぎ?

2008-06-21 21:07:38 | ブログ

かなり、ご飯減らしたはずなのにーDscf0198

鰻の細切りをいただいたのでさっそく海苔巻きに

ちっちゃな細いきゅうり2本、厚焼き玉子、カニかまぼことメインの鰻のはずだった

鰻を入れ忘れきゅうり満タンの中巻きが3本・・・今までなら4、5本食べてたから少なくはなったんだけど・・・きゅうりを食べすぎてキリギリス気分

現在 写真の「かえるちゃん」状態 まぶたが重い・・・・・


かえるちゃん

2008-06-21 00:07:39 | ブログ

 MYさんが久しぶりに遊びに

勤務地が変わり仕事帰りにという訳にいかなくなってしまったのだ

Dscf0205

会場で買ってくれた「かえるちゃん」を棚に飾ってくれているらしい

「あのかえる、やっぱり癒されるわー じっと見てたらほっとする」っていってくれた うれしい 作家冥利に尽きるってこういうのをいうのかな

Uさんもかなりの「かえるちゃん」ファンだ 以前から頼まれていて今回やっと完成 とても喜んでいただけたDscf0193_2  

Tさんの息子さんを始め「かえるちゃんシリーズ」や「おとぼけペンギンシリーズ」には男性ファンも多い 

今回も「ペンギンは?」「連れてきてないんです・・・」というと「会いに来たのに・・・」と とても残念がられ嬉しさと申し訳なさでいっぱいになった

12月にはペンギンいっぱいでお待ちしてまーす 

ちょっと気が早い? まだ夏も来ていないのに・・・

 


お抹茶も新茶が最高!

2008-06-20 18:16:57 | ブログ

さすが「新茶」甘さも香りも全然違う おいしい

今まで「新茶」といえば「緑茶」しか考えてなかったのが我ながら不思議Dscf0208

お抹茶はお正月前には必ず買っているが「新茶」の時期に買ったのは初めてだ

ショーウィンドーの上に積まれていたお抹茶の缶を見て、今頃なぜ?と思いよく見ると「新茶」の文字が・・・

当然なのになぜ今まで気がつかなかったんだろうと思いすぐに購入Dscf0214

高かったけど おいしかったよー 


アンカー展

2008-06-19 20:57:06 | アート・文化

美術館「えき」KYOTOでスイスの画家アルベール・アンカーの絵画展を見に行った

Sさんと二人、膝痛コンビで出かけた 歩く早さはかなり遅くどんどん追い越される

アンカーが暮らしていた村の老人や子供の日々の生活を描いているものが多く細かい筆使いにただうっとり見とれてしまった 編み物の糸やレースが最高

私がまだ名残惜しそうに眺めている頃、Sさんは売店へ行ってしまってた

はポルタの百年洋食の店でハンバーグランチ おいしかったー 夕方から


甘ーい誘惑

2008-06-18 18:35:25 | ブログ

昨日PM6:35携帯から送った写真が間違ってたー

気づいたのは今AM10:25 まいった、まいった

昨夜、パソコンの更新手続きをした後、使えなくなってしまって・・・

今までなら2、3分でOKだったのに1時間以上かかると表示されてて・・・

それが数時間経ってもアウト やれやれ

もう一枚の写真はシュークリームだったんだけど・・・

いただきものでますます太りそうな気配それとも仲間作り?