てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

森永ホットケーキミックスで→金柑ピール入りドーナツ作り(o^^o)

2023-03-21 15:28:00 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ
朝からテレビでWBC(準決勝)観戦
準決勝の対戦相手はメキシコ🇲🇽
アボカド🥑トーストを食べながら応援する予定が
食パンが無かったので断念
冷凍にも無いなんて・・・悲し過ぎる〜
食べ損なったストレスからか?→ドーナツが食べたくなり
ランチ用に「ドーナツ」作り

森永ホットケーキミックスで作ることに

子供たちが幼い頃はドーナツやアメリカンドッグを作っていた
今回は大人用なので金柑ピールとレーズンを入れた

金柑ピールは「金柑シロップ漬け」の皮部分を使用

金柑ピールもレーズンもみじん切りにして混ぜたら→存在感ゼロ
少なかったみたい
久々の「お家ドーナツ」
森永ホットケーキミックス1袋(150g)ピンポン玉ぐらいのが15個ぐらい
むっちゃおいしかったよ〜
日本チームいよいよ決勝戦🇯🇵🇺🇸ワクワク
明日も・・・

春の作品「フラワーバスケット(フエルト・型紙あり)」→とっても簡単なのでぜひ(o^^o)

2023-03-20 14:23:00 | 作品・お気に入り・ブログ・食べログ
連日ブログが食べ物で溢れてる〜
ちょっぴり反省して→春の作品をUP🌸
手芸店が減っていて不便だけど
フエルトなら100均でも購入可能なので
フエルトの「フラワーバスケット」
工房明巳(あみ)創作雑貨教室の教材

準備はフエルトを正方形にカットするだけ
バスケットも正方形を半分に
レースは長方形に(リボンなどでも🎀)
「型紙」

角型じゃ無いのは「葉っぱ」だけ
「花」の作り方

中心の裏から表に針を出す
2辺の中央の内側(表)から外へ針を出し
3次の辺の中央の内側から・・・

4全4辺が終わったら中心(内→外)から針を出す(しっかり糸を引き玉留め
5ビーズを付ける場合はこの後で

明るい配色とシックな配色で・・・
「ピンク」



「ブルー」



「イエロー」



イメージしやすいようにどちらもUP
(著作権は工房明巳にあります)
(ご自宅用やプレゼント用に楽しんでくださ〜い)
説明が苦手なので制作工程を写メにと思ったけど・・・
準備してるうちに春が終わってしまいそうなので
とりあえずUPしました〜
明日も・・・

八朔(はっさく)のシロップ漬け→食べてみた→ほろ苦い味でおいしかったよ〜(o^^o)

2023-03-19 16:31:00 | お家ご飯・減塩生活
3月11日の夜から始まった八朔シロップ
実際は八朔(はっさく)シロップ漬け
「実」ももちろん食べる気満々
そろそろ完成の予感(今日で9日め)

まずは気になってた「実」の塊をほぐしてみた
やっぱり氷砂糖で一塊りになってた

ほぐしたけど→それほど変化が無く
固まったまま上方に浮かんでしまった

(初)試食
ヨーグルトのトッピングに
甘いと思っていたらほろ苦い味もする

シロップの準備中に食べた時(つまみ食い)は全然苦味を感じなかったのに
なぜ???
ほろ苦いのも好きなので問題は無いけど
爽やかでおいしかったよ〜
暑い日に炭酸水で割って飲んでみるつもり
次は何を作ろうかな・・・ワクワク💕
明日も・・・

京都のパン屋さん「志津屋」・・・テレビで最近紹介された「カルネ」も(o^^o)

2023-03-18 16:37:00 | お気に入りパン・ブログ・食べログ
京都市内に数店舗あるお気に入りパン屋さん「志津屋」
地下鉄東西線「山科」の改札前と
JRの「山科」駅からすぐの好立地にも
先日トライアングルが欲しくて立ち寄ったのに→売り切れてたーーー
一昨夜D(長男)がお土産に🙌

先日のテレビで「カルネ」が紹介されたらしいけど観てなかった
私の好みは「ペッパーカルネ」(左側)
こっちが断然好き ぜひお試しを
「トライアングル」(右下)
カスタードクリーム入りのドーナツ
先日買えなかったので嬉しくて
写メを撮り忘れてしまった
「ラ・ポム」(中)

デニッシュ生地にカスタードクリーム
りんご・レーズンなどが入っている

デニッシュ生地はこうでなくっちゃ

デニッシュ生地を満喫
先日 袋入り菓子パンでデニッシュと表記されてるのに全然デニッシュ感が無くて
「ニューバード」(右上)
大好きな京都のご当地パン
今回もおいしかった〜〜〜
おいしいパンで至福の時間を満喫
もう無い・・・悲しいよ〜
明日も・・・

WBC応援→デミタスカップ(エスプレッソ)とお茶菓子(サブレ)を準備(o^^o)

2023-03-17 16:42:00 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ
昨夜はデミタスカップ片手にWBC応援
いつもはビール片手 🍺
デミタスカップは三男の修学旅行(フランス)のお土産

お茶菓子はサブレ(フランスで揃えてみた)

ラ・メール・プラールリミテッド缶
ネスプレッソ(2種類飲める)

エスプレッソ&レギュラー

まずはエスプレッソから楽しむことに
久々のマシーン・・・無事に動くか不安
以前久々に使おうとしたら→シーン
まるで反応しなくて困ったことが
今回は無事に動いた(お正月以来?)

デミタスカップで・・・
「ラ・メール・プラールリミテッド」

4袋入り(1袋に3枚)

コクがあって好みの味だけど塩味が効いていた

おいしいのに1袋だけでガマン(減塩中)
サブレをガマンしたのに・・・
WBCを夢中で応援していたら
エスプレッソを2杯

レギュラーも1杯だけ飲んでしまった{/onpu.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">

エスプレッソ用に買ったら大き過ぎて
レギュラー用に使ってる
(カプセルなので量が少ない)
いつもはマグカップでガブガブなので
さすがに夜10時半に3杯は・・・
どうなんだろう???
日本🇯🇵ばんさ〜い🙌🙌
昨夜も楽しい時間を過ごすことができた
今夜は何を楽しもうかな
明日も・・・