てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

久々のデパ地下(大丸京都店)でパン爆買い?→シティベーカリー・ドンク(o^^o)

2023-05-26 17:13:00 | お気に入りパン・ブログ・食べログ
錦市場(京都)はかなり久しぶり
昨日UPしたテレビ番組(ウラマヨ)
タイトルに「京都の錦市場」とあった🙌
ニューヨーク「シティベーカリー」が錦市場に新店舗と知りガマンできずに出かけた
なのにデパ地下(大丸京都店)で「シティベーカリー」発見し・・・🙌
「買わなくちゃ😋」と思ってしまった💦
(目的地は錦市場のはずなのに〜)

(税抜き)
「プレッツェルクロワッサン」¥360

重い???→ちぎってみて思い出した

ふんわりサクサクのクロワッサンじゃないのをすっかり忘れてた〜
「ペイザンオレンジ(ハーフ)」
(この後「ドンク」で+チーズを見つけショックだった)
「ペイザン(ハーフ)」¥280

もっちりしたパン生地がおいしい〜😋

「ローズマリーフォカッチャ」¥260

想像以上に塩味が強かった(個人の意見)
おいしかったよ〜😋

選んでる途中に・・・???
「前にもここで買ったような・・・」
そもそも新店舗は錦市場だし・・・🥺💦
限定商品が買いたくて出かけて来たのに〜🥺💦💦💦
この後同じくデパ地下にある「ドンク」へ
「ドンク」(税込)
レシートに商品名が無かった〜

「ぶどうのパン🍇」¥259

ぶどうの匂いがすると思ってクンクン?
油の匂いが・・・揚げパンだった〜😅💦

🍇の粒の中にジャムが少しだけ入ってた👍
先日テレビ番組でプラマヨの小杉さんが考案したマスカット🍇パンを観てたので思わず購入
(小杉さんのは🍇匂いがしてると言ってたから揚げパンじゃ無い😅)
「アップルパイ🍎」¥280

カスタードとりんご🍎が入り
なんとなく以前と違う気が(個人の意見)
「ふんわりプチボールドーナツ」
¥162(6個入り)

残念ながら好みじゃなかった(個人の意見)
1個単位で販売されてる小さな「ボールドーナツ」は大好き💕
いつものにすればよかった〜😅💦
デパ地下で晩ご飯用のお弁当🍱も購入😋
手抜き準備完了👍
後はサラダ🥗とお味噌汁を作るだけ🙌
錦市場でもいろいろ購入
明日も・・・

デパ地下大好き→モンロワールの「ラヴィアン ショコラ」を初購入・・・おいしかったよ〜(o^^o)

2023-05-25 17:15:00 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ
久しぶりに大丸京都店と錦市場
テレビ番組(ウラマヨ)で錦市場の特集を観て懐かしくなり行ってきた💕
(子供の頃は毎日母と・・・)
ゴールデンウィークも終わったし・・・
と思った私がバカだった
大丸京都店はコロナ禍前ぐらいの混雑😆

写メは錦天満宮(混雑)
錦市場はテレビで観た光景!
人が多過ぎる〜😵💦💦💦
それも外国からの観光の人たち(大きい💦)
まずはデパ地下(大丸京都店)から
以前テレビで観たお盆サイズのチョコを発見🙌
直径29cmのチョコは圧巻😃💕
モンロワール「ラヴィアン ショコラ」
大きなチョコを好みのサイズに割ってもらえる(量り売り👍)
価格はチョコの重さで決まり😆
チョコの種類は箱のサイズで決まるみたい😅

初購入なので→一番小さなサイズ(箱)に👍
1箱 ¥1080(gは忘れてしまった🫢)

3種類から選ぶことができる(迷う〜)
ミックスナッツ

ミルクチョコにナッツやコーンフレークなど
サワーレーズン

少し酸味のあるホワイトチョコに3種類のレーズンやベリーが入っている
コーヒー

ミルクチョコにキリマンジャロコーヒーパウダーなどを練り込んである

ほかにもベリーベリー(ピンク色)が気になったけど
3種類だったので次回のお楽しみに
メーカーを知ったのは→帰宅後
実はモンロワールで有名なリーフチョコが苦手で(個人の意見)💦
(先にメーカーを見てたら買わなかったかも😅)
これからはメーカーより個々の商品で選ぶようにしなくてはと思った😆
もちろんデパ地下でパンも購入🍞🥐🥪
もうほとんど無い😆(明日UP予定)
明日も・・・
(昨日の記事に「はれま」の箱の中の写メを追加😅)

今年も「函南西瓜(かんなんスイカ)が届きました〜はれまの「ちりめん山椒」も(o^^o)

2023-05-24 22:56:00 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ
子供の頃からスイカは好物に入って無かった
でも「函南(かんなん)西瓜」を食べて以来
大好物になってしまった
とにかく「むっちゃおいしいんです」😋
次男のお嫁さんの実家が「スイカ🍉農家」

初めて「函南🍉」を食べておいしさに驚き
デパートやスーパーで探してみた
全然見つけられず→尋ねてみたら・・・
出荷数が少なく地元のみで無くなるらしい
なので毎年この時期になるとワクワク🍉
なのに腰痛で🍉カットができない
昨日は歩き過ぎ→ますます腰痛悪化😵
バカだった〜〜〜💦💦💦
🍉が熟れ過ぎてしまうよう😵💦
こちらはご近所さんからのいただき物😋

祇園「はれま」の「ちりめん山椒」

ここの「ちりめん山椒」大好き😋
塩昆布は初めてかも〜楽しみ😋
テレビでもよく紹介されているお店👍
京都へ来られた時にはぜひお土産に🎁
今夜は早く寝るつもり
(腰痛がマシになりますように)
明日も・・・


種からアボカド観察日記・・・「水耕栽培」と「鉢植え」→どちらも順調(o^^o)

2023-05-23 18:51:00 | 植物・動物・ブログ・食べログ
お料理に使った後のアボカドの種
毎回どうしても大きな種が気になって
数年前から水耕栽培を開始
最初の頃は失敗続き💦
毎日 水替えをするだけなのに忘れる
今回は先日まで順調だったアボカド🥑
ある時から水が上がらなくなり→葉っぱがカサカサ→茎をカット→その後🌱
さすがに無理だろうと思いつつも→毎日水替え

新芽🌱が出てきて→その後は順調🌱
先日UPした頃より茎がかなり成長
22日→新しい茎の長さが14cm

今日測ったら→16.5cmに🙌

黄色矢印から上が新しい茎→茎に葉っぱ?
先っちょの葉っぱは順調に成長中👍

光の方向にぐんぐん伸びるので😆
1日に何度か向きを変えている😅
ただ忙しい日には忘れてしまい

夜に気づくといじけてひん曲がってる😆

向きを変え数時間→一直線に戻る😆👍
なんだかかわいい💕

新たに白い根っこが生えてきてる〜🙌
水耕栽培→植木鉢🪴に植え替えたアボカド
こちらも順調🙌

実がなるのを楽しみにしてるんだけど
周りから「無理〜」と言われ続けてる
楽しみにするぐらいいいよね😅
明日も・・・

アジサイが日々色づいてきた・・・母が好きだった花(o^^o)

2023-05-22 15:04:00 | 植物・動物・ブログ・食べログ
母が好きだったアジサイ
今年も順調に育ってくれている(ほっ💕)
日々の色の変化が楽しい🙌
「アジサイ」

それぞれに色が違う・・・🙌

アジサイが色づき出すと母を強く思い出す

亡くなった時は満開だった{/cat_3.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">

もうすぐ命日

今年もお仏壇にアジサイを供えられそう💕
母は小柄だったのに大輪の花が好きだった

私は小さな花が好き💕
そして・・・花の香りが苦手😵💦
鼻がムズムズしてくしゃみが・・・🤧
昔から日本で使われている「お香」の香りは大丈夫(大好き)だけど
ラベンダーなどの花の香りがつけてある物も苦手🤧
なので石鹸売り場には近づかない😆
皆さまの苦手な物は何かなあ???
明日も・・・