てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

パン大好き・・・続編「もより市(三条京阪)」駅→タカキベーカリーと京阪ザ・ストアのパン3(o^^o)

2023-09-16 15:53:00 | お気に入りパン・ブログ・食べログ
「もより市」は今回で最終回
まずは初めてのパンから・・・😋
京阪ザ・ストア フレスト長尾店の商品から
「はちみつバターパン」(3個入り)

袋に「外はサクッ!!中はジュワッ!!!」と書いてあった😃
どんな感じか想像がつかない(ワクワク⤴️)

取り出してみると外はサラッとした触り心地(個人の意見)

カットすると確かに中はジュワッ😆⤴️
はちみつバター入りだった〜😋
こんなの初めてかも〜〜〜😆⤴️
少し焼いて外をサクッとさせて食べた👍
おいしかったよ〜(結構甘め)😋
次はタカキベーカリー(大好きなメーカー)
「夏みかん🍊デニッシュ」

見るからにおいしそう😋
ちゃんと見た目もデニッシュだ🙌

夏みかん🍊のマーマレードの下にはカスタードクリーム👍

夏みかん🍊を長いこと食べて無いので味を覚えていない😅💦
カスタードクリームはこの味が好き💕
全部おいしかった〜😋
「阿蘇牛乳のミルクブレッド🍞」(6枚入り)

水の代わりに阿蘇牛乳を100%使った食パン🍞

かなり小さいサイズ(8×7センチ)
しっとりしててほんのり甘い
まずは焼かずに「きな粉マーガリン」で👍

マーガリン→お砂糖→きな粉
むっちゃおいしかった〜😋
次はトーストで🍞

後から「いちご🍓ジャム」を塗りたかったのに→カビてた😱
連日の菓子パン三昧のせいだ〜😵💦💦💦
🍓残り僅かだったけど悲しい(生産者さん🙇‍♀️)
甘めの食パンには少し酸味がある「いちご🍓ジャム」が合うのに・・・🥲
京都地下鉄東西線「三条京阪」駅の「もより市」は以上です
明日も・・・

パン大好き・・・昨日の続編(京都地下鉄三条京阪)「もより市」から塩バターロールと九十九堂本舗のクリームパン2(o^^o)

2023-09-15 15:01:00 | お気に入りパン・ブログ・食べログ
昨日の「もより市」のお土産から😋

塩バターロールとクリームパン😀
昨日UPしたブログに京阪「樟葉」駅の「もより市」のことを書いたけど場所は改札の外でした(ぺこぺこ🙇‍♀️)
ザ・ストアひらかたもより市Market
「塩バターロール」¥110(税抜き)

ぎゅっぎゅっと詰まってる〜

おいしかったけど・・・😋
塩バターロールなのに結構素朴な味だったような(記憶が曖昧・・・💦)
九十九堂本舗
「クリームパン」

手に取るとどすんと重い
期待が膨らむ〜😋⤴️

バニラビーンズが入ったクリームは久しぶり🙌

薄いパン生地の中にトロトロのクリームがたっぷり入ってた〜😃🙌
1個が297キロカロリーなのも納得😆
クリームは甘さ控えめ(個人の意見)👍
まだあるけど明日のブログに😅
昨日の熱中症もどきでまだ体がダルくて😵
なのに食欲だけはいつも通りモリモリ
秋になる前に秋太りしそう🐷💦
明日も・・・

パン大好き・・・京都地下鉄東西線「三条京阪」駅→食の商店「もより市」でパンのお土産1(o^^o)

2023-09-14 23:16:00 | お気に入りパン・ブログ・食べログ
久しぶりに西友へ行ったらヨレヨレ😵💦
最近は少し涼しかったので油断した😓
むっちゃ暑くて🥵汗だくになった〜💦
ライオンベーカリーのパンが残り少なくなってきた頃・・・(しょんぼり😞)
D(長男)が仕事帰りにパンのお土産🙌
駅ナカ?ショップ
京都地下鉄東西線「京都地下鉄東西線「三条京阪」駅
コンコース改札外の「もより市」三条駅
いろんなメーカーのパンを買って来てくれた😋🙌

他にもいろんな商品があるらしい🫢
先日京阪「樟葉」駅の改札外でも似たようなお店があったけど・・・😆
あれも「もより市」だったのかなあ?
投稿が遅くなったので詳細は後日にUP😀
明日も・・・

パン大好き・・・京都の駅近(二条)焼きたてパン屋さん初「ライオンベーカリー」で爆買い2(o^^o)

2023-09-13 15:24:00 | お気に入りパン・ブログ・食べログ
初めてのお店ってテンションが上がる〜⤴️
結果→爆買いになってしまう😆🙌
この日は14個購入
🍉パンをいただいたご近所さんに→2個
後を2人でわけるから特別多くはないか😋
ただ単価の値上がりが堪える〜😵💦
昨日の続編で〜す😋
「ライオンベーカリー」(税込価格)
パン生地はどれもフワフワ😋
お惣菜パンの種類が多くがオススメかも👍
「チョコクリームドーナツ」¥230

中のチョコクリームは大好きな空気たっぷりタイプ🙌
味はおいしかったけど・・・😋
かなり油っこい感じがした(個人の意見)
お腹がぺこぺこでカットした写メを撮り忘れてしまった💦
初めてのパンを食べたく→外食をガマン→遅いランチ(ライオンベーカリー)
「クロワッサン🥐」¥230

持った途端に「大好き💕」と感じた🙌

軽い食感の大好きなタイプ🥐
次回も買わなくっちゃ😋
「自家製炊きカスタードクリームパン」
¥180

カットしてドキッ🫢
想像してたカスタードクリームの色と全然違ってた💦

ベージュ色?う〜ん味も想像と違ってた😵
「塩バターロール」¥180

ぎゅっと詰まったパン生地
(たまに苦手なタイプに当たるのでドキッ)

おいしかった😋
他にも気になるパンがあったからまた行かなくちゃ
地下鉄🚇の出口を間違えないようにしないと(今回は失敗😵💦)
明日も・・・

パン大好き・・・(駅近)初めての焼きたてパン屋さん「ライオンベーカリー」で爆買い1(o^^o)

2023-09-12 16:01:00 | お気に入りパン・ブログ・食べログ
私の情報源はほとんどがテレビか新聞
どちらでも「ライオンベーカリー」を紹介
テレビ番組「よ〜いドン」
8月28日放送のオススメさんコーナー
京都新聞読者情報誌「きらっと京滋」
9月号の新店続々!街のパン屋さん
駅近なのがなにより嬉しい(超方向音痴)🙌
JR二条から🚶1分
地下鉄東西線「二条」から🚶1分?
1分なら大丈夫と安心しきってたら😅
地下鉄🚇の出口間違え→オロオロ💦💦💦
・・・無事到着👍

「ライオンベーカリー」
店舗は小さめ(個人の意見)
奥にイートインスペースがある
販売スペースは4〜5人ぐらいでいっぱいになりそう(個人の意見)

パンは全部で30種類ぐらいあるらしい
パンを次々に選んでたら→乗らない💦
積んでいたら店員さん→「こちらに」と😅
パンを預かっていただき次のトレーを😆

結果→爆買いに🫢💦💦💦
テレビと情報誌で紹介されてたパンから
税込価格
「ごま香る大葉のハムロール」¥250

温めておいたトースターで少し焼いてから

ごまが香ばしくなりおいしかったよ〜😋

大葉が苦手だったけど爽やかに感じた👍
次回も買うつもり😋
次は情報誌に載っていたカレーパン
(情報誌には甘口だと書いてあったけど)
「揚げカレーパン」¥260

情報誌通りサクサクした衣とふわっとしたパン生地だった👍

カレーの中にブロック型のお肉が入ってた
味は甘口の感じはしなかった(個人の意見)
おいしかったよ〜😋(次回も購入予定)
お昼頃だったのでイートインを利用される方も多かった😊
ペットボトルやパック入りドリンクを販売
モーニングセット出窓で販売9時〜11時
パンの販売は遅め→11時〜18時
爆買いしたから仕方ないけど会計でドキッ
次回は控えめに買わなくちゃ
明日は爆買いの続編を・・・😋
明日も・・・