思った事をそのままに

毎日綴る事は無いと思いますけど、日常の生活やその他に感じた事を思うが侭に書きたいと思います。

スノボ大回転で、竹内選手が初メダル

2014-02-19 21:52:01 | ソチオリンピック

自分はこれまで全く意識していなかった競技だったんだが、冬季にはスノーボード大回転なんてのがあったんだな。大回転と言うと、スキーのイメージしかなかったけど。

女子スノーボード大回転のテレビ中継は見たよ。もう、興奮させられまくってしまった。最後の決勝では竹内選手が転倒した時には、悔しいと思ったけど、女子がスキー競技でメダルを獲得したのは竹内選手が初めてと言っていなかったろうか。

また、竹内選手はオリンピックには4回出場してたみたいだが、正直知らなかった。だから、実況なんか聞いてると驚かされるばかり。

更に驚かされた事が、実況でも言ってたと思うんだが、スキーボードの板を自分で作ってたとか。記事見ると、設計としか書いてなかったんだが、目的が「今までは速さにこだわっていたが、安定性にこだわるようになったから」柔らかくしたと語ってたみたいだけど。

決勝見てみると、最初から接戦で、どうなんだろうと思いながら勝つんじゃないかな、と言うよりも勝ってくれと思いながら必死に見てたんだけど、転倒した時にはガッカリと言うよりも驚いた。
これまで完璧に滑って竹内選手が転倒するなんて。でも、ソチオリンピックでは女子初のメダリスト。

凄い事をやってくれたな。最後は転倒してしまったけど、竹内選手は勝つ為に懸命に滑ってた事は間違い無い。最後まで必死に懸命に滑り切ってたんだろうなと思う。

素晴らしい活躍をしてくれた、本当に凄い選手だと思う。



コメントを投稿